我が家の犬・猫のこと、ハンドメイド作品 猫島の猫たちの紹介などなど...♪ あんまぁとは沖縄の言葉で「お母さん」の意
あーあぁー、「しつけ」失敗したなぁー。。。
って・・・ 旦那のことです。
旦那の分担は、可愛がることだけ、散歩も餌やりも、シャンプーも、
ミミオのトイレ掃除も何もかも、お世話はすべて私の担当。
まぁ、私が家でプータローをしているので仕方ないけど、
休みの日くらい、たまにゃ?散歩に行ってくれてもねぇー、
そう思いませんか? ったく!
台風9号が関東・東海地方に向かっているそうですが、
速度が遅くて大きな台風のようですので
皆様、お気をつけくださいね。
東京にいた時は、毎年、最低3回は「八丈島」に釣りに行っていました。
そして、台風で破壊された「ケーソン」を何度も見ました。
小雪たちと暮らすことになって、とんとご無沙汰していますが、
八丈島の民宿の皆さん、元気にしてるかなー。
さてさて、ヤーの話ですが、昨日、設計士さんと6回目の打ち合わせ。
照明と、コンセント、外の水道の位置などを決めました。
こうしてみると、コンセントってたくさん必要なんですね、
特にパソコン周辺機器のためにたくさんつけましたよ。
後は、玄関ドア・ポスト・トイレの手洗い器・門扉などを決めないとね。
設計士さんから、
「早いですねー!、まだ6回ですよね、平面図だけでも25回打ち合わせをして
まだ決まらない人もいるんですよ」と言われた。
そうなんです、何しろ「せっかち」ですからー。。。
でもって、肝心の総額は・・・かなり予算をオーバーしそうな気配。。。
実際に、今の計画で見積もりをとってもらってからの話ですが、
グレードをさげたり、優先順位をつけて、削るしかない。
少しは勉強をしたつもりですが、建築費以外に出て行くお金の多いことにはびっくりする。
設計料 100万円?
地盤調査費用 (これは不要かな)
登録税 35万円
地鎮祭・棟上式 ?万円
不動産取得税 (課税台帳価格の3%、控除額あり)
この他に、移転登記費用だとか、保存登記費用だとか、
家具の買い替えや、クーラーも大きな物が必要になってくるし、
そうそう、門にはシーサーも付けたいし、
小雪達にフェンスも必要だし・・・
と、かれこれ 300万円位はでていきそう。。。 オーマイ ゴッド!。。。
小雪、そんな心配そうな目で見ないでくれ????。
大丈夫、なんくるないさぁー。
By あんまぁ
そうそう、まだありました。
浄化槽法というのがあって、こんな島では浄化槽をつけなくてはならない地域もあります、
水道管を引っ張ってくる費用もありますねぇー、
(うちの場合は完備されていたのでよかった!)
ガスはプロパンですけどね。
新築を予定されている方はよ?く勉強しましょうねぇ?。
↑の建物の登記表示費用というのは、自分ですれば15万円で済むそうだ、
難しそうだけど、20万円の節約は大きい、やってみようか???
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
コンセントは本当にたくさん必要ですよ(新築経験はないけど)
高さも上中下とあると超便利。
しつけは私も失敗しました。そっくり!!
可愛い可愛いと口ではいいながら、お散歩は1年に2~3回くらい。
シャンプーはもちろん肛門絞りなんてやった事なし。
そんなわが家ですが、昨日 散歩中に生後4週間くらいの子猫を発見&保護。
里親さんが見つからなかったらどないしょ・・・・・。
旦那は絶対に手伝ってくれないし、でもミルクを飲んだあと「ゴロゴロ」鳴いて
とっても可愛いです。
あと1頭ワンが来たら同じになるわね♪
しかし新築ってお金がかかるのね。シーサーいいですねー。
だしょう、だしょう、ねー。 可愛がるならサルでもできるって。
あ~ら、子猫保護しちゃったんですか?
どんなコ? 気になるな~
里親さん選びは慎重にお願いしますよ、特に「完全室内飼い」は必須です。「いつでも里親募集」に載せてみたら?
あっ! じゃなくてsakiさんちの子になるんだっけ???
猫は脱走防止以外は楽ですよー、それにホントに可愛いよー。
食べちゃいたいくらい。
少し前からスーミーしてましたよ(^.^)
苦労は多いと思いますが、新築いいですねぇ~!!
完成した後のことを考えると、頑張れるハズぅ~
一軒家を夢見るだけの我が家からすると羨ましい限りです。。。
私も「ごんこちゃん」をスーミーしてます、なので何でも知ってますよー!
お留守番もしっかりできて、おりこうさんですね♪
家の完成図は、考えるたびに小さくなっているような・・・(笑)
でもまあ、東京ではホントに「夢のまた夢」だったので、
頑張りまーす、応援ヨロシク!