毎日お越しくださっている方には あれっ??? と、お思いでしょう? ...
m(_ _)m あれは「まぼろし」です。 笑
内容を変更して再アップさせていただきます。
『アンジュちゃんの再手術が終わりました!』

今回も大きな手術を、持ち前の生命力と、相変わらずの目力で
大きな手術を乗り越えてくれました。
アンジュちゃん、アンジュママさん、お疲れさまでした m(_ _)m
そして・・・ 先住のワン・にゃんたちの優しいこと! o(^▽^)o
アンジュママさんがブログにUPしてくれました♪
コチラ ブログネタでご無沙汰の、うちの「ゆず」 (ま~やもだけど... )
10月10日で3才になりました。
保護した当初風邪っぴきで、今でもたまにクシャミをしてます、けど元気!
フローリングのシミみたいな点々は、ゆずが飛ばした鼻水 (きっとそう、笑)

父ちゃんのPCカタカタを、お決まりの「邪魔する猫」

小雪・ミミオ・小太郎に比べ、写真がやけに少ない 「ま~や&ゆず」...
飼い主の怠慢です。。。 もっといっぱい写真撮ろうね♪
小雪さんのビタミンB群のサプリを変えました。
前の物は、ふたを押し回しで開けるのだけれど・・・
それがなかなか難しくて... コツがいるし、握力も落ちてるようで... 泣。
粉末タイプにしました。

小雪さんは、食べて、出して、眠って、オシッコ教えてくれて
気分転換に朝・晩少し庭に出て、 元気にしています。 目を開けて寝ることあり。

小雪とまるで双子みたい!だった、お友達のワンコ
顔も体つきもホントによく似てて

↑ (小雪よりスマート) 小雪より少し若い男子でした。
今頃、天国で先に(2017年5月)逝ったきょうだいと遊んでるかな?
猫屋敷P-Ⅲの住人が、よせばいいのに(猫を飼育放棄してるのに...)
子供にせがまれ仔犬を飼い始めました (;д;)
前の犬はどうした! 一体何を考えているやら。。。
それがまた可愛い琉球犬Mix(小型犬とのMixか? 胴長短足(^^♪)なんですよ。

しかも女の子 ( ノД`)
さらってしまいたい!(窃盗罪でお縄だな、残念。。。)
あんまぁのエンジン音を覚えたみたいで...
夕方の猫たちの餌やりに行くと、腰を低くしてにじり寄ってきて、嬉ションして(笑)
大歓迎してくれるのですが・・・
肝心の猫たちがゴハンを食べられません。。。

他に兄弟が4匹いたそうですが、手っ取り早くもらってくれる人に
あげたんでしょうね。。。
村の店の前にも、「仔犬もらってください」と張り紙がされて、
まるで「ご自由にどうぞ」みたいに。。。
譲渡会への参加を勧めても... 忙しい、時間がないと。。。
なかなか人の意識は変わらないな...
スポンサーサイト
No title
ママさんの愛情に包まれて、しあわせですね!
状況は違っても、アンジュちゃんもママさんも
頑張っておられるのは、とっても励みになります。
ところで指は大丈夫ですか?
うちの先代も、娘の指をがぶりとやったことがあります。
もちろん普段はおとなしい子でしたが、老犬ゆえのことでしょうね…
琉球犬mixの女の子、気になります…
Re: ティナの母さんへ
大きな手術を乗り越える事が出来ました。感謝の言葉しか
ありません。
ティナ母さんのブログ、いつも拝見させていただいてます。
丁寧にまとまった文章が素晴らしい!
症例が少ない同じ病気の子を持った方々には大いに参考に
なる事に加え、獣医さんとの関係も非常に参考になります。
お陰さまで指は、まだ違和感はあるものの痛みは殆ど無くなり
ました。白内障で目がよく見えないので気をつけねば。
子犬ちゃんは、早く飼い主が飽きて手放す気になって
くれないものかと機会を狙ってます。
最後まで責任と愛情を持って下さる本当の家族と
暮らして欲しいです。。。