大変ご無沙汰しております... やだわ~ もう1ヶ月!
PCの不調(なかなか起動できず、何度も強制終了し、そのうち気まぐれ?に
起動します、そろそろ怪しいPC。。。)などで更新が遅れ
TOPに広告がでてきそうなので、ノコノコ出て参りました。
話は3週間前に遡ります(古っ!)
この景色ともしばらくお別れ。。。

一時は石垣直撃か?と思われた台風18号の接近で、
ついに、「ブーゲンビリアの家」ではなくなった、あんま家
台風対策のため(平日でダンナがいないので・・・)
炎天下、一人黙々と、脚立に登り、道路側に伸びている3mほどのブーゲンビリアの
枝を泣く泣く切り落としました。熱中症になりそうでしたよ。
ハイビスカスも地上1mの高さくらいで、すべてスパッっと枝を払い
ゴミ袋に入れるため、切った枝を更に20センチほどに切ります。
ブーゲンビリアの枝には鋭いトゲがあって痛い!痛い!
軍手をはめていても何ヶ所か流血。
リビングとウッドデッキ(2ヶ所)との間は、大工さんに特注して、
バリアフリーになるよう取り外しの木材を作ってもらったのですが、
暴風戸を閉めるには、その木材(3ヶ所×2本)を外さなくてはならず、
その木材が組木になっているので重い!重い!
それをエイヤー!と肩にかつぎ、ガレージへ運びます。
そんな あんまぁを見たご近所さんから
「あんまぁさん すごいね!」なんて言われ、益々調子に乗り
頑張り過ぎてしまいました。 もうヘロヘロ...。
防風警報が出た1日だけ休みで、ダンナはまた仕事へ。
台風が去った後も、一人黙々と後片付けを続ける あんまぁでした。
この家に老後も住むと思うと、先が思いやられるな...
台風接近、配達時間ギリギリで届いた スカイランサーさんからの豊水
画像の切り方間違えた。。。台風後は沖縄からの船が着かず、野菜・果物類が品薄になります。
お陰さまで充分水分補給が出来、美味しくいただきました。
ありがとうございます (^^♪
少し前に長野から送っていただいた甘い物、

疲れた体が甘い物を要求します、美味しく独り占めでいただきました!
いつも気にかけてくださり、ありがとうございます (^^♪
小雪さんは、特に変化もなく、食欲旺盛、快腸・快便、ご飯の要求もするほど元気あり!
(ただ歩けないだけ。 左前足1本での歩行は難しい。。。)
先日、食欲が有り余って、
オヤツをあげようとした あんまぁの右手人指の先を ガブッ! っと
やってくれました ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
痛いの何のって... しばしリビングを歩き廻り 悶絶。。。
丁度、昼ご飯を食べに帰ってきていたダンナが、絆創膏と爪切を
慌てて持ってきてくれたのに・・・
「いいから触らないでぇ~~~~!」って叫んでました。 それほど痛かった。。。
夜になって更に痛みがひどく、期限切れの「とんぷく薬」があったので、
それを飲んだら朝までぐっすり。 久しぶりの快眠。
今はだいぶ腫れも引いて、、、 でも爪が平になっちゃった。
痩せて小さくなってますが、本来は大きなワンコなので迫力あります!
(画像は美しくないのでやめときますね、笑)
指先の感覚はないものの、マウスを使えるまで回復してます。
視力も衰えているのでしょう、今は嗅覚と気配で察知しているみたいです。
一番困るのは、字が書けない... お米がとげない...
老犬とお暮らしの皆さま、くれぐれもお気をつけくださいませ。
しばらくPCから遠ざかり、iPadminiをタッチペンで操作(遅いし、画面は小さいし...)
してましたら、
PCのメールがすごいことになってまして...
大切な アンジュママさんからのメールも埋もれてしまうところでした m(_ _)m
慌てて、お電話させていただきました。
ご報告いただいてます、アンジュちゃんの話はまた次回にでも。
スポンサーサイト
No title
私も何度も指先をやられました。
今は距離感第一で、気をつけてます。痛いもんねええ。。。
早く治りますように。
台風前後は甘い物ほしいですから、おいしい和菓子よかったですね。
miーgoroさんへ
あと5ミリ深かったら大変でした。
今は小さなオヤツはフォークに刺してあげるてます、
もう痛いのイヤヤ~!
甘いものと新鮮なフルーツ、嬉しいですね、充分堪能
させていただきました。スーパーに並んでいる物とは
比べ物になりませんね♪