心の余裕ができて、まさかの連日投稿! 笑
眼振は (と同時に口もカクカクと...) 頻繁に起こるものの、
3日前辺りから (ビタミンBが届く前の日辺りから)
ほんの少し改善されてきたような? 小雪さんです。
リビングのリハビリロードを壁(家具)に頼らず数歩歩いたり、
左に曲がろうとしたりしてます! 今までは右のみ。
座っても、すぐに右にコテッっと倒れていたのが、
少しは体制を維持できたり

バランスが取れなくなる病気なので、これでも大きな回復の兆しか?
すっきり元のように戻ることはないかと思いますが、
せめて自分の足で少しでも歩けたらいいね。
首ののけぞりも減ってきました (今度は上を向いてワンワンしてますが...)
のけぞりが減ったので、右目の目ヤニべったりも減ってきて
いい感じだぞ! 小雪さん
体は元気なので... 今も ワン! ワン! と何度も呼ばれ・・・
水は飲んだし、チッチも散歩もしたし、オヤツもあげたし
次のご要望は何でしょうか? と思った瞬間に眠りに落ちた!
このスイッチも謎??? 一瞬にして眠る秘訣を教えて下さい!
ひと月ほど前に、オークションで買った中古の iPadmini (ケースは別)

miniの言葉につられて買ったが・・・ やはり小さいのが難。。。 老眼には厳しい!
実は画面を指で拡大・縮小・・・ピンチインとかピンチアウトとかいうの?
アレやってみたくて... 笑。 スマホは高いし・・・ というのも動機のひとつ。
ワイヤレスの小型スピーカーと(これもなかなかの優れ物、迫力あるサウンドなのですよ)
Bluetoothで繋いで、リビングでも、庭に出てウッドデッキでも使えて便利。
(ルーター・充電器・ケース代を入れても2万円未満、通信費は0円!)

古い型なので動作は遅いが...... まぁ我慢して
窓辺に置いて、優しい時間を過ごしたいと思っていたのもつかの間 (;д;)
数年前に頼まれた友人の宿泊サイトの更新依頼が... 来てしまった。。。
新空港ができてから島の宿泊施設は何処も満杯で(特に夏のシーズンは)
嬉しい悲鳴をあげているらしい。
加えて、スマホ所有率は78%、タブレットは41%に及ぶそうで、
今やスマホ対応がメインの世の中
営業に影響するとなれば断るわけにはいかず
バージョンアップ版を取り寄せました。

もう一つの課題、「スマホで見ると文字や画像が重なってみえる」
早速 iPadminiで確認すると・・・
な~るほど
画像が横になっているものもあり! w(゚o゚)w
これはモードを変えるしかなく、初めから作り直し。。。 ひえ~~~!
友人の 『手間賃は、はずみますよ!』 の言葉に欲をかられ、
引き籠りは、ますますの引き籠りとなりそうです。
タブレット代と小雪の薬代稼がなくちゃ~ 笑。
スポンサーサイト