fc2ブログ

明日で9月も終わりですね、「ハンドメイドでご支援」が進まず
申し訳ございません。。。

あ~ また台風(18号)かよ~



予想より少し北に向きを変えた今回の台風17号

暴風圏の端にかかった石垣島の最大瞬間風速 40.8M

でも、幸い今回も停電なし。  9月の終わりまで、停電がなかった年は珍しいです。


前回、あまり景色が変わらなかった庭ですが、
どこかのお宅のTVアンテナの一部が落ちてたり
さくらの葉はすべて無くなりました、 少しずつ落ちるより掃除が楽、笑。


スターフルーツは、上の方の実がほとんど落ちてしまいました、

スーパーのカゴ3個分くらい。

SN3S0790.jpg

うち、1箱分は、ダンナが会社に持ってゆき、好評だったようですが♪

まだ2箱分残ってます、毎日食べているので少々あきてきました。




サイパンレモン(グリーンレモン)は、少しだけ落果  今年も大型サイズ

SN3S0796.jpg

裏の畑は、ハーブ類は全滅、大きくなっていたプルメリアの木も何本か折れて、

スカスカになってます。 

猫島も16号で猫たちが隠れるところがだいぶスカスカになっていたので、心配です。。。





昨日は、小太郎の抜歯の日で、送り迎えやらで、進まなかった台風の後片付けが

たった今、完了しました!


またまた家全体の水洗い、壁に張り付いた葉っぱや塩を洗い流し

アルミの暴風戸がある大きな窓 3ヶ所、

ハリケーンファブリック(次の台風が来ているので今回はそのままつけてます)

エアコンの室外機も水洗い、勝手側の通路に溜まった枯れ葉の掃除

小雪用の、裏がラバーになっているシート(50cm×50cm) 12枚を

タワシでゴシゴシ、 あ~疲れた。。。




小太郎ですが、血液検査は前回(2014年1月)同様、問題なし!

先生が 「100%大丈夫というわけではない」と強調するので、

年齢のこともあり、お迎えの電話がかかってくるまでドキドキでした、

麻酔から覚めなかったらと考えると、、、  ほんと、心臓に悪いです。。。

コタ抜歯


結局、歯にひびが入っていて、そこからバイキンが入ったらしく、

歯石がこびりついていた 一番噛むことで使う、上の左右の後臼歯を

2本抜き、スケーリングをしてもらいました。 

抜いた歯
コチラ → http://www.koinuno-heya.com/zukan/karada-teeth.htmlより、画像お借りしました。

前回のスケーリングの時も、もしかしたら抜歯するかも知れないと言われていたし

目の下の組織や鼻にも影響があるので、いた仕方ありません。


朝から何も食べていなかったので、まだ糸で縫われているのに、

夕食から普通に食べてます。

もう一生、全身麻酔をしないで済みますように。





台風前に猫島に行く途中、あの猫さんに会えるかなと寄り道をしたら

いました! 猫さん。   駐車中の車の下に。。。

覚えてくれていたようで、近づいてきます。

SN3S0787_2016092916125621d.jpg


真新しい首輪を2個着けてました!  なぜ2個なんだろう???

この猫さんを気にかけてくれてる(飼い主さん? 管理者さん?) は、

突然猫さんがいなくなり心配したでしょうね。

SN3S0788_20160929161257ca7.jpg

こんなこともあろうかと、持っていた 「金のだしカップ」で安全な場所に誘導し、 

ナデナデしながら「車の近くはダメだよ~」と言い聞かせてみたけれど、、、







スポンサーサイト



緊急! 里親さん募集・関東近辺
Calender
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
石垣島より 猫島の猫さん ご支援のお願い♪
 石垣島いつやらばん里親募集中!
まりねっと
ハンドメイドで保護活動を支援するグループです。新作はコチラ ↓
いしがきっこ
南国柄でワン・にゃん用品や   バッグなどを作っています♪
    画像
お嫁入りべっど&猫ちゃん
日本語→英語自動翻訳
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
最近のコメント
リンク
♡♡♡
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索