我が家の犬・猫のこと、ハンドメイド作品 猫島の猫たちの紹介などなど...♪ あんまぁとは沖縄の言葉で「お母さん」の意
パインがいなくなって、散歩や掃除や洗濯が楽になりましたが・・・
だいぶ落ち着いてきた我が子だけだと、ちょっと寂しい感じ、
小太郎が吠える以外は、平和で静かな家になりました。
今日から、家でお留守番のパイン、8時間我慢できるかな???
ストレスでハゲチョビンになったりしないかな?
さて、昨日は父さんが近くの海に「べっ甲貝」(この刺身があんまぁは大好物です)
を採りに行っているので、夕方の散歩はそこまで行くことにしました。
わんこを散歩させる人も多く、夏になると夕涼みに最適です。
潮がだいぶひいていました。
里子に出した小太郎と再会したのも、この場所でした。
小雪が小さい頃(10キロくらいだった・・・)、
毎日ここまで車で来て、ノーリードで散歩させていました。
仲良しの先輩わん、リッちゃんと会えるのが嬉しくて
http://www15.ocn.ne.jp/~hateruma/koyukiphoto/koyuki2.html
小雪は毎日ここに来ていたのです。
リッちゃんはわんこの遊び方、戦い方を教えてくれました。
いじわるわんこに小雪がいじめられると、身を呈して守ってくれました。
あの頃はスッキリした体型だったのに(まだ子供だったしね)・・・
避妊手術をしているせいもありますが・・・
生来、喰いしん坊の小雪はすぐに太ります。
こう見ると、そうでもありませんが・・・
角度を変えると・・・たくましい胸
そして・・・ こうして見ると・・・
やっぱり肥満ですね。。。 フーッ!
By あんまぁ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |