fc2ブログ
ペットホテルが盛況の、まーしゃの里親さん

夏休みも終盤となり、1泊の駆け足「お子様孝行」にお出掛けに。
(それも島内、笑) 

金曜の夕方と、土曜の朝のペットシッターを頼まれました。

24時間27℃設定のエアコンが、もし停電になった場合は・・・

と、里親さんの細かい気遣いが嬉しいです。



穏やかで、強い引きも普段はないので(猫を見ると興奮しちゃうけど...)

楽ちんです。

DSC00759s.jpg




思えば、コタと最後に散歩したのは5月17日

ワンコと散歩するのは3ヶ月ちょっと振りですね~

散歩をしないので、村の情報にも疎くなりました(笑)


色んな方と知り合いになれたのも、小雪・小太郎のお陰だったと

今更ながら痛感します。 


ほとんど車での移動なので・・・

こんな物にも気づかず...

DSC00761.jpg


道端に大きな冬瓜が2個できてました!(保育園のママたちが育てている物)


だ~れも盗んでいかないのがステキ過ぎます。



庭でひとっ走りした後

DSC00755.jpg


まーしゃ 2歳と2ヶ月  大きく立派になりました。(思った以上に!)

小雪さんが小さくなったので余計に大きく見える!




さてさて、そろそろ 「ナックルン」が到着する予定、

ダンナが小雪のトイレの介助をしている時に

腰をギクッ!とやってしまいました w(゚o゚)w なんてこったぁ~

早く来い来い!  頼みの綱の「ナックルン」  



獣医さんから、安定剤は一度使い始めたら、ずっと与えなくてはだめと
言われてましたが・・・
消炎剤・ビタミンB群効果?で、この所夜鳴きが治まっていたので、
試しに土曜日の夜、与えずに寝たら・・・


残念...   やっぱり深夜から夜鳴き。。。   

薬をあげて3時間後にバタッっと寝落ちしてくれました。



スポンサーサイト



まずは腹ごしらえ (早っ (。-_-。) )

よく晴れて、風も心地良い「東屋」から見る

ドッグイベント会場(昨日2016.12.11開催)  開始直後なので、まだ静か
DSC08262.jpg

この後、午後ともなると、すんごいことに! ・・・ 犬まみれ、笑。

ご近所のワンコたちも走り回って楽しそう。 


必見!!! ↓ 

キラキラ ✨ 輝く犬たち   ドッグランの様子は コチラ をどうぞ♪      





保護ワン「まーしゃ」が、しつけ教室のデモンストレーション犬を

するというので応援に行ってみました。




犬たちの気が散らないよう、ドッグランから少し離れた静かな場所で、

少人数制の「しつけ教室」

1回目は3名の新米ママさんと、自分がリーダーだと思っている愛犬たちが参加

DSC08264.jpg

DSC08267.jpg

DSC08266.jpg

保健所出身の子や、東京のブリーダーからレスキューされた 
ラッキーなワンコたち。



まーしゃ、里親さんと登場!

DSC08268_s2.jpg



立派にデモンストレーション犬としてデビューしました!   エライぞ!!! まーしゃ
DSC08268_s.jpg

今回は、初心者向けの、しつけ教室でしたが、短い時間でワンコたちは

マスターしてましたよ、やっぱり「しつけ教室」は必要ですね。




まーしゃの晴れ舞台を見届け、お次は「石垣島しっぽの会出店ブース」へ

買い物好きな、あんまぁ (^-^)/


いつも履いている安物(高くて980円、安いと398円)とは違う上等な Crocsのシューズ
可愛いニャンコ柄印鑑入れ、いくらあっても足りないタオル、
小雪たちへのお土産をお買い上げ~!
SN3S1000.jpg

まーしゃの里親さんが作った「ワンコ用おやつ」は完売! でした。



ついでに、お友達に樹脂粘土ストラップを 買わせ 勧めたり、

しつけ教室に参加するママさんに、「ワンコ用おやつ」を買っていただいたり

使いやすい平リード(※)の宣伝をしたりと、客引きをやってまいりました、笑。

ご購入いただいた皆様、ありがとうございました。


※ 参加ワンコをご覧いただくと分かると思いますが・・・
   ロープ状のリードを使っていますね、
   特に、まだ引きが強いワンコの場合、ロープ状のリードは
   非常に手が疲れます、中には「軍手をはめて散歩」という方も
   おられました。 一番上のワンコのように、長過ぎて縛ってます。

   離島ということもあって、DIY等で売られている中型犬用のリードは
   ロープ状がメイン、選択肢がないのでロープ状を使っている人が多いです。
   その点、一見華奢に見えるテープ状のリードは軽くて丈夫!
   まずは、お試しくださいませ。
   (いしがきっこのリードは販売しませんでしたが... 苦笑)





家に戻ると、父ちゃんが(あんまぁの命令で、笑) 
小雪用にウッドデッキとお揃いの階段を作ってくれてました


どう? 小雪さん
SN3S0984.jpg

いいでしょ
SN3S0993.jpg


さぁ、今日も元気に散歩に行こう!
SN3S0995.jpg


優しい小太郎は、小雪ねーねーに歩調を合わせて散歩してくれます♪
SN3S0997.jpg


今日も元気な小雪さんでした!





小雪(18キロ弱)を持ち上げて、10段の階段を降りたら

ちょっと腰を痛めてしまったようです、

あっ!  小雪はまだまだ階段を下りることができますし、

あんまぁも日常をこなせてますから、ご心配無用です♪

(でも、やっぱり年ですね~  ○| ̄|_   )



里親さんがお出かけするので、まーしゃ のペットシッターしてました。

まーしゃは、(うちの小太郎と違って ( ノД`) )
マーキングをしないので助かります(男の子なのに足もあげない)

まーしゃ、もうじきみんな帰ってくるからね~



里親さんからいただいた試作中の「わんこのおやつ」

内容は、マルボーロ、ささみジャーキー、クッキー
片方は撮影前に食べてしまったので半分です...

SN3S0971.jpg
左のマルボーロは改良されたもの、右の物よりなお一層美味しそうに進化してました♪



ドックドトレーナーの資格を取った里親さんは

譲渡会やイベントで、すでに活躍してますが


12月11日(日)に開催されるイベント ↓ でも、しつけ教室をやります。
バンナイベントチラシ20161211        チラシは、やまねこさん作成


上の、わんこのおやつも販売するそうですよ。

猫関係では、にゃんこのしっぽ♪さんや

他にもたくさんのチャリティ商品あり!


当日は天気も良さそうです

皆さん、是非 お出かけくださいね。



3年前のドッグイベントの様子






SN3S0824.jpg


ポーちゃん、なっちゃんのママさんより

仕事でお世話になった方も猫を飼っており、
以前写真を見せた時に可愛いと言っておられたので、プレゼント用に、と

ご注文いただきました、ねこべっど2点、発送致しました、

お二人にも気に入っていただけると幸いです♪





さて、怖がり「まーしゃ」を、やっと保護したのは、

ちょうど一年前の今日、10月11日    その時の記事



一年前も雨の日が続いてました、      よそのお宅の軒先を借りて... 

DSC07538_20161011130610837.jpg

ひとりぼっちで放浪していた 「まーしゃ」



それが今では、こんなに穏やかな顔に!

DSC08173.jpg



里親さんが、「ドッグトレーナーの資格」を取るため5泊で島を離れているため

パパさんが仕事で遅くなる夕方のみペットシッターしてました。


最近めっきりお年を召してしまった小雪さんとは歩調が合わず、

3頭挽きは諦め

うちのじぃさん犬(小太郎)と一緒に散歩、小太郎(13キロ)よりも大きくなった!

DSC08176.jpg

足もおとなしく拭かせてくれましたよ♪

パパさんが仕事から帰ってくると、いつもの3倍くらい喜んでくれるそうな、笑。

明日、ママさんが帰ってくるからね~




連休中に2歳の誕生日を迎えた 我が家の ジュジュ(ゆず)10月10日頃生まれ?

SN3S0837.jpg
じっとしてないからピンボケ~


気になる、気になる、何かがいるぞー

SN3S0839.jpg


うわ~! 網戸をガリガリ 

丈夫なアルミメッシュで出来ているものだけど、、、 (T_T)

ジュジュ、お誕生日おめでとう♪  







昨夕から、ましゃくんのペットシッター開始


初めから3頭挽きは・・・   ちょっときついかな~?

というわけで、まずは小太郎と一緒に行ってみるか。



ましゃくん、ひとりで散歩の時は、まぁまぁの出来なんですけど

なんせ、まだまだ おこちゃま なので (生後5ヶ月半)

小太郎にちょっかいばかり出して、しばらくは散歩に集中できず。


一方、小太郎は散歩一筋の男で、ましゃくんを無視。


ましゃくんも諦めて、途中から、何とか散歩らしくなってきました。

SN3S0572.jpg

成長期の 「ましゃくん」、小太郎(12キロ)を追い越す勢いで大きくなっています。


今朝は、小太郎が 「ボクはひとりで散歩したい!」というものですから

雨の中、 小雪 → 小太郎 → ましゃ と3回に分けての散歩でした。 ○| ̄|_


3頭挽きへの道のりは遠い。。。





わんこ用べっど 2個完成!


小太郎は穴掘り大好きで、庭だけに限らず、ベッドもホリホリしてくれます、泣

以前、小太郎用に作ったベッドも ・・・   コレ  です。

低反発マットの真ん中の直径20センチくらいをすべて掘り起こし、

無残な姿になってしまいました。 

1年と10ヶ月しかもたなかった。。。



小雪は上手にべっどを使ってくれる子ですが、最近は小太郎に占領され、

あがり口部分が高くて使いづらくなっているみたいなので

低くしてみました。  11年以上も使ってくれたね。


作るのも、洗濯も、簡単に出来るよう、市販の 「昼寝用マット」に、

丸ごとカバーをつける方式になってます。 つまり手抜きべっどですが。

DSC07695.jpg


右: 小雪用   左: 小太郎用


タイル掃除をしてから設置しようね♪





ましゃの名前は、このまま 「ましゃ」、あるいは「まーしゃ」になりました。

もっと真面目に仮名をつけるべきでしたね (#^.^#)  

ミーハー過ぎました、、、  ちょびっと反省。

カタカナで 「マーシャ」なら、カッコいいかな?




昨日は、八重山福祉保健所主催の動物愛護キャンペーンが開催され
犬猫の譲渡会もあり            譲渡会の様子は コチラ に



保健所からは、 「ましゃ」 の姉妹犬3匹も参加しました。




ぞぞっと全員集合してもらうと
DSC07653s.jpg

DSC07654s.jpg


ほんとによく似た姉妹たち

実物を比べると、違いが分かるけれど、画像で見ると

どの子がどの子やら・・・



では、ひとりずつ

一番色が薄い子(ゴールドの首輪)
DSC07655s.jpg

大きく見えますが、抱っこすると、これくらいの大きさ(赤い首輪)
DSC07656.jpg


この子は何色の首輪だったかな?
DSC07657s.jpg

(間違っていたらゴメンナサイ ペコペコ)






これならどうだ!  可愛いリボンをつけてもらいましたよ
DSC07659s.jpg




そこへ 「ましゃ」が、里親さんと一緒に来てくれました。

DSC07668mのコピー



DSC07665s.jpg
妹たちに会えたね♪   10月6日頃以来だ!    右下が「ましゃ」


黄色リボンちゃん&パープルリボンちゃん
DSC07663s.jpg


ピンクリボンちゃんと「ましゃ」
DSC07661s.jpg


前回の譲渡会では見られなかった 「ましゃ」の笑顔 ♪
右は、ましゃ

遠近法で 「ましゃ」が大きく見えますが、実際は少し大きいだけです。



いっぱいアピールした 3姉妹ですが、残念ながら、お声はかかりませんでした。




だってねぇ   無条件に可愛い仔犬ちゃんたちがいましたから。。。


8匹きょうだいの内、まだ里親さんが決まっていない3匹 (9月28日生れ)

DSC07650s.jpg
両脇の2匹は、トライアルが決まりました。 


前日、ボラさんが保護したばかりの仔犬たち、 1ヶ月半になるかならないか?

DSC07641s.jpg

DSC07660s.jpg

この愛らしさに皆さんノックダウンされちゃいますね。





明るくて元気いっぱいの3姉妹たち(2015年6月16日生まれ)、
この子たちに元気をもらってみませんか?

ましゃの姉妹を家族として迎えてくださる方、募集中! 


どうか早く、ましゃの姉妹たちにも家族が見つかりますように。



お友達ワンコも来てくれました、オーストラリアシェパードの 「マーレちゃん」

DSC07651s.jpg
こんな画像でゴメンナサイ m(_ _)m  大失敗 ポリポリ

これからも、ましゃと仲良くしてね♪



譲渡会の帰りに寄ったのは、

Nさんと一緒にTNRした、猫屋敷P-Ⅲの猫たち 

その時の話 →  タイガーTNR    シャムTNR

タイガー&シャムくん    いつも待っていてくれます(晩ゴハンを、笑)
DSC07670s.jpg
車から降りるとスリゴロしてきちゃうので、待たせています

車中からパチリ!

タイガーは、シッポをピンと立ててビビビビビ…と小刻みにふるわせ
最大級の愛情表現をしてくれます。

あの「床ドン野郎」だったシャムくんも、最近はスリゴロ猫に!

エメラルド色の目がキレイで、母さん似のイケニャンに成長しましたよ。

アイル母さんと、妹のアンは今どこにいるのだろうか???




緊急! 里親さん募集・関東近辺
Calender
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
石垣島より 猫島の猫さん ご支援のお願い♪
 石垣島いつやらばん里親募集中!
まりねっと
ハンドメイドで保護活動を支援するグループです。新作はコチラ ↓
いしがきっこ
南国柄でワン・にゃん用品や   バッグなどを作っています♪
    画像
お嫁入りべっど&猫ちゃん
日本語→英語自動翻訳
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
最近のコメント
リンク
♡♡♡
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索