fc2ブログ
昨年、X'masプレゼント用にと、お買い上げいただいた

プルメリア柄の「もぐりんべっど」



早速、昨年末(12月31日)に、アリアママさんが画像を送ってくださいました。

ご紹介、遅れてすみません。

image1.jpg

アリアママさんから ↓

 今年もあと少し。
 やっとアリアが、入っているところを写せました。😊

 息子が言うには、少なくても昨日から入っているのをみているそうです。
 また、画像の良いのを撮りますが、とりあえず。


アリアママさん、アリアちゃん入ってくれましたね!
次の課題(笑) 頭からずんずん画像お待ちしております、
ありがとうございました♪



そして、里親さん募集中のDepeyさんブログで、た~くさんの画像が紹介されています。

そのうちのごく一部 ↓


ひばりちゃん&ルークスくん   『僕も入っていい? ルークスくん』

ひばりちゃんとルークスくん


押しつぶされそうな(笑)せんしゅう&アルガンちゃん
せんしゅう&アルガンちゃん

こうしてみると、どんな色柄の猫ちゃんにも似合いますね。


なんだか取り合いになってるみたいで、あんまぁ ひじょ~~~に嬉しいです。

その様子は、 コチラ から  是非見てくださいね。

もぐりん効果で? 運命の里親さんが現れますように♪




Depeyさんからの頂き物 (鎌倉に初詣に行かれたそうです)

鎌倉といえば・・・  鳩サブレーですが (懐かしい)

華やかなパッケージ缶に入った鳩サブレーと一緒に送っていただいたのが

またまた可愛いダルマさん・・・後ろ姿

DSC00111.jpg



ダルマさんを開けてみると、、、 

でてくるわ、でてくるわ、ざっくさっくと出てきましたよ。 

DSC00108.jpg

懐中じるこ、色とりどりのお菓子に鳥の飴


鳥のクリップ・・・ 最近、この手のクリップにはまっている あんまぁです、嬉しい♪

DSC00109.jpg


そして銭洗い弁財天で清められた5円玉 ・・・ 思い出すな~


鎌倉は、大好きな場所で、何度も行ったことがありますが、

やはり思い出すのは・・・若かりし頃、青春の思い出



縁切り寺に行かなかったのに、、、 縁が切れちゃった(笑)



しばし遠い目で、あの頃を思い出した あんまぁです。

Depeyさん、お客様なのに...  送っていただき、ありがとうございました。

DSC00107.jpg


ダルマさんに目を入れてみた (右目でよかったかしら?)

DSC00110.jpg

ゲッ! ネットで調べたら左目を入れ祈願するのだそうです、
もう一度目を入れなおして、祈願することにします!



どうか、タケちゃんが健康で、無事家族が見つかりますように♪





スポンサーサイト



もぐりんべっど X'masバージョン、2点ともに発送が完了しました。

ひとつは、ケージ固定用のテープ付

もぐりんNo3


もうひとつは、テープなし
もぐりんNo2


柄の出方が少し変わりますが、かわいく仕上がりました♪

さて、どの猫ちゃんが入ってくれるでしょうか?

お楽しみに。





長野のシロくんの里親さんと、お友達のKyoさんから、今年も届きました!

深めの段ボールに大きなリンゴ、3段にびっしり! 36個  W(`0`)W
DSC00022.jpg

と、ラ・フランス。 (早速、生ハム買ってこよう (^∇^) )

お手紙もありがとう♪


やっぱり 「ふじ」は美味しいね~

手のひらに余るほどの大きさ (°_°) 

DSC00023.jpg






シロくんといえば・・・



Youkoさんに保護され、シロくんママさんに迎えていただく前に
3泊4日で我が家にお泊りした時の、
あんまぁが大好きな 「シロくん vs ミミオの4コマ漫画」2009/8月、笑 

124945083711216206738_mimishiro1.jpg

124945342572516416739_mimishiro2.jpg

124945349080616102609_mimishiro3.jpg

124945353370216316645_mimishiro4.jpg
ミミオらしい (*^_^*)


その後のシロくん (少し古いけど当ブログ初公開! 2014/7月) 

真っ白、シロくんになった!

あんまぁのハンドメイドハーネスを着けてるシロくん
シロ 1


可愛い後ろ姿♪
2シロ 



シロくんママさん、Kyoさん、

人間だけでなく(笑)小雪・小太郎も楽しみにしてました
いつもありがとうございます。

シロくんは9歳になったんですって!

ミミオの分まで長生きしてね~



色々書きたいことがあって、話は飛びます m(_ _)m


チョコっと宣伝です。

ハンドメイドや楽しい企画が頭の中からポンポン出てくる、
にゃんにゃんもっくさん恒例の、年末お楽しみ袋の販売が開始されてます! 
(残りわずか、5,000円と1,000円は売り切れました♪)
 

今年から登場した「わんわん袋」 3,000円(送料込みのお値段です)には、
あんまぁのハンドメイドも入ってますよ~
1481722999006s.jpg

お楽しみ袋 中 3,000円には
d6119f0b9caab0b06440ed96291dbc12.jpg


画像の物だけじゃなくて、こまごまとした可愛い物も入ってます、開けてからのお楽しみ♪
(まだ若干余裕があるそうです、買うなら今! よ)   カートはコチラです。



わんわん袋に入っている絵本は、NO CAT NO LIFEのTAMAさんのお母様が
書かれたもので購入することで、おじいちゃん犬ケニーさんの医療費になります。

お申込みは12月25日まで、宜しくお願い致します。



え~と 次は・・・


遠く離れ、お会いしたこともない方々がネットで応援してくださってます。

大坂のNeco Timeさん が、「まりねっと」の事を紹介してくださいました。

              保護活動いろいろ


そして、姫丸さんが推薦してくださって、たわし~ずのきららさんのサイトに
石垣島しっぽの会と、あんまぁの欲しいものリストを掲載していただきました!

              沖縄 ニンゲンの手を借りたい



あんまぁ、しばらく猫島の猫たちへの応援記事から遠ざかっていますが、
まだ継続させてもらっています。
 
がんばれ!「猫島の猫ちゃん応援リスト」は、主に猫島の傷病猫さんへの
ご支援お願いと捉えていただくと幸いです。



通称 猫島 (石垣島 南ぬ浜町、サザンゲート公園)へ渡る
サザンゲートブリッジから臨む 「西表島」
DSC00032.jpg


ある晴れた日の猫たちの様子


強い紫外線の影響もあって、、、可哀想なことになってる クリープ
DSC00027.jpg
これじゃ~ さくら耳かどうかも判別できないね。。。



台所用洗剤をかけられた アンガくん
DSC00030.jpg
食欲も戻り、気持ちよさそうですね♪


暑いので、木陰で休む ヨモギちゃん
DSC00029.jpg


東屋の陰も涼しいね、 梅子ちゃんかな?
DSC00028.jpg


どこかのネコさん(ワンちゃん)のグッズ が 

   どこかのネコさん(ワンちゃん)を救う!


buinnokanaさんのフレーズをパクリました、笑。


広がるネットの輪!  もっともっと広げれ~~~


長くなりました、最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪






受付開始早々に2名さまより、ご注文いただきました。

複数のご注文があった場合(そんなことあるのか? 笑)は
抽選となります。 

・・・ なんて書いてしまいましたが、

あんまぁの諸事情により、先着順とさせていただき

完売とさせていただきます。 m(_ _)m








今日はダンナが飲み会なので ヽ(≧∀≦)ノ 2本目いきます! 
(12月は忘年会が数回あるので嬉しい~~~♪ 夕飯作りからの解放~!)


1本目 「まーしゃの晴れ舞台 \(^o^)/」 も見てね♪



主に 南国柄 に特化してハンドメイドしている「いしがきっこ」ですから

ハワイアン柄の「もぐりんべっど」を作ってみました。


もうすぐX'masなので、X'masカラー♪  

SN3S0973.jpg
興味津々の、ゆず


撮影にならないので場所を変えて・・・



中を覗いてみると・・・ うっ 可愛い♡  (作者の感想です...)

DSC08261.jpg


上から見た図     ティアレ柄、生地は暖っかフリース 

DSC08259.jpg


あご乗せ部分・・・      うっ オシャレ♡ (作者の感想です...)


DSC08258.jpg


でも...  姫丸師匠が見たらすぐ分かる 「うっかりミス」をしてしまった(T_T)



ということで、うちの「もぐりんべっどの達人」、まーやに入ってもらうことに。

SN3S0980.jpg


もうベテランだね♪


可愛いから、もう一枚!
SN3S0999.jpg





さて、上記 ハワイアンもぐりんべっど

赤字覚悟で今年最後のボラさん支援商品にしようと思います。
(プレゼント企画にしようかと悩みつつ...  売れなかったらプレゼントか?)


価格: 送料込み(定型外郵便) 2,000円
サイズ: 44センチ×60センチ
ケージ固定用のテープ有り・無し: ご要望にお応えします。

販売数: 2個
ご注文受付期間: 12月14日~16日

複数のご注文があった場合(そんなことあるのか? 笑)は
抽選となります。


今回の、ご支援先は ミィさんの終活 のために全額寄付させていただきます。

おうちの猫さんへのプレゼント用に、お友達の猫さんへのプレゼント用に、
ボラさん保護の猫さんへのプレゼントに
いかがでしょうか♪

ご注文は、右サイドバー メールフォームから お願いします。

よろしくお願いします m(_ _)m








お世話になった方へプレゼント用にと、ご注文いただいた 「ねこべっど」

早速、「写メが送られてきました~」と画像をいただいてます♪  はやっ!
 
I さま、ありがとうございます。



ご紹介しますね   

「かすみに幸せを呼ぶ鳳凰と花々柄・アイボリーねこべっど」には


ikuta_f2 (2)


新柄 「はなはな~ ターコイズブルーねこべっど」に入ってくれたのは

ikuta_f2 (1)



ねこさんたち、早速使ってくれたんですねぇ \(^o^)/  嬉しいな~




ではでは、新柄ピンクバージョン完成品です。
 
SN3S0841.jpg

SN3S0844.jpg

ピンクの中でも、チェリーピンク色? と言えばいいのか...

SN3S0845.jpg

あんまぁのPC上では ↑ の色が一番近い色になってます。

SN3S0843.jpg



近いうちに、ショップに並べます、
予約販売制(オーダーをいただいてから制作に取り掛かります)とさせていただきます

ご注文、お待ちしております ♪


画像






今回の台風18号、TVで大きく報道されたようで、

メールやお電話をくださった 里親さま、ブロ友のみなさま、東京の旧友たち
ご心配くださり、ありがとうございました。

昨年8月、最大瞬間風速71m (歴代ランキング8番目だそうですが)を
記録したこともあり、また石垣に!と、ご心配をおかけしました。

幸い、沖縄本島から400Km離れている石垣は、少し風は強かったものの、
さほど影響はございませんでした。 

沖縄本島の西の海に浮かぶ久米島では59.7mmもの最大瞬間風速だったそうで、、、
ニュースでは大変なことになっています。
60m級はきついですね、お見舞い申し上げます。





さて、 「ん、なかなかいいかも!」と、琉球紅型の新柄を仕入れてまいりました。

「鳳凰にかすみ柄」とは別のメーカーの物なので、これからも期待します。


丁度その日、ねこべっどをご注文くださったお客さまに紹介させていただいたところ、

画像をお見せする前に 「一つは新柄で♪」と言っていただけたので

早速作ってみました。


ネーミングは、お花がいっぱい(あやめ?柄は珍しい)なことと、沖縄(石垣?)に因んで


はなはな~ 

※ こちらでは、比較的若い?方は乾杯の時、カンパ~イと言わず
  「はなはな~」と言うので。 



では、 はなはな~ ターコイズブルー(ちょっと濃い目) ねこべっど

SN3S0820.jpg

SN3S0821.jpg

SN3S0822.jpg

SN3S0823.jpg

3枚目の画像が一番実物に近い色になってます。

・ 素材: 生地 綿プリント、 中綿 ポリエステル100%
・ 外寸: 42 × 39センチ
  内寸: 30センチ × 27センチ

注. 洗濯機、乾燥機の使用は避けてください。
  押し洗い、天日干しを、お願いします。


今月も、

売り上げの50%を 淡路島ワンニャンクラブさんへ
     50%を ご高齢で腎臓病のミィさん
          (にゃんにゃんもっくさん)へ

ご支援金とさせていただきます。





ドナくんの記事を読み返しては、当時のことを懐かしく思い出したり・・・

しばし浸っていたいところですが・・・

また台風(17号)が接近中! 

しかも大きな台風らしい、27日9時の予報

  中心気圧 925hPa
  中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
  最大瞬間風速 70m/s(140kt)

今度は宮古島、石垣島も暴風圏の端に入りそうです。。。

台風17G 2016

また台風対策しなくちゃ。。。

が、、、 ご近所さんたち、まだ静か、動きなし。  もう飽きたのか? 台風対策



さて、その前に

最後のハワイアンねこべっどをお買い上げくださった
横浜市港南区の O. T 様、

9月13日には、たくさんのコメント入り画像を送っていただいていたのに
お嫁入りべっどのご紹介が大変遅れ、申し訳ありません。
2週間も経ってしまいました m(_ _)m


ではでは、せっかくなのでコメントと共に O.T様のワン・ニャンを一挙大公開!
(懸命にべっどに入ろうとするワンちゃんたちが健気でいじらしい♪)
 ※緑文字はO.T様のコメントそのまま

一番に入ってくれたのは、荷ほどきしているそばで、尻尾をフリフリしながら
待っていてくれたトイプードルのイオくん
トイプーイオくん2

トイプーイオくん1


次に入ってくれたのは、フレンチブルドッグのヴィヴィちゃん
網膜変性症で4才半から目が見えませんが、我が家のボスです。
犬猫ともにまとめています。

ヴィヴィちゃん1


ヴィヴィちゃん2
うわ~ 頑張って入ってくれました!!! ジャストフィット!???
嬉しいな~♪


お次は・・・ハワイアンベッドは小さ過ぎたようで、、、
エキゾチックショートヘアー の風羽(ふわ)くん
ちょっとビビリくん
ふわくん


そして、Depeyさんの所から来た、徳亜( アリア)ちゃん
さくら猫の甘えん坊さんだそうです。
アリアちゃん


保護猫の夏音( かのん)ちゃん
かのんちゃん

後で気付いたのですが、アリアとカノン。音楽繋がりでした。
まだまだなれていませんが、スリスリと甘えてくることも。
でも我に返って突然猫パンチ、甘噛みしてきます。
2匹の子供の良いお母さんでした。



かのんちゃんの子供たちは、Depeyさんの所で里親さん募集中だとか、、、
どの猫ちゃんかな~

O.T様、たくさんの画像と、過分なお振込みをありがとうございました♪ 


続きを読む >>

熱帯低気圧 石垣の北東で発生した台風13号の影響で、雨の石垣です。

庭はプールのようになりかけてるし、ゴミ出しもできませ~ん (´・_・`)


2008年9月、台風13号が来る前に慌てて引っ越しをさせられたした時は
床下浸水になるかならないかくらいの大雨で、ビクビクでした。
8年経ち盛土をした庭も、だいぶ落ち着いてきたようです。

   
     2008年9月の様子




さて、季節はずれのハワイアンべっどですが・・・

お陰様で追加分を含め3点、あっという間に完売しました!

ほろ酔い更新してよかった~♪



お嫁入り先です ↓

まずは、予告した途端に、ご注文くださった Depeyさん ありがとうございました。

2ダースのニャンコ、1ダースのワンコ w( ̄o ̄)w がいるのだとか。。。

卒倒しそうです。。。  


Depyさんより画像お借りしました

里親さん募集中のTeva(テバ)くん(左)と、ペイジくん(左)
モンステラ&プルメリア


ヴェローナちゃん(下)とリゴーニくん(上)
20160903132537916.jpg

犬・猫を家族として迎えようと考えている
神奈川・東京・千葉にお住まいの皆さま 
どうか選択肢の一つとして、是非いちど覗いてみてくださいませ。 




そして、以前、紅型柄ねこべっど4点!をお買い上げくださり、
その際に 「ハワイアンも狙ってます!」と仰ってくださった
京都市の木本さま

お店のありかが分からず、「石垣っ子」で検索してくださったのだとか
お手数をおかけしました。 
もう少し分かりやすくしないとですね、反省。

リピーターさんからのご注文は、とっても嬉しいですし、
励みになります。 5個目のお買い上げ、ありがとうございました。

お嫁入りべっど&猫ちゃんで、べっどと猫ちゃんの紹介をさせて
いただいてます、見てくださいね。



あんまぁが、ほろ酔い更新した後に、
Depeyさんが魅力的に紹介してくれて m(_ _)m

最後のハワイアンべっどをご注文くださったのは
横浜市の O. Tさま

Depeyさんの保護猫の里親さまなんだそうです。

これから制作にかかります、お待ちくださいませ。




南国柄に特化して、沖縄やトロピカルな柄をハンドメイドしている
あんまぁです。

ハワイアン柄は少しお休みをいただきますが、
琉球紅型柄は、年中無休でやっています。
色々と探し回っていますが、これに勝る柄は見つからない(私見ですが・・・)


 ハンドメイドでボラさんのご支援させていただいてます。

今回は、しばらく長いスタンスで
 
売り上げ金額の 50% を  飼い主に先立たれた腎臓病のミイばあちゃんへ
        50% を  現在60匹以上の里親さん募集中の猫さんがいる
                 淡路島のワンニャンクラブさん 

の、ご支援とさせていただきます。



ご注文は、 コチラ↓ から お願いします。
画像

クリックでショップに飛びます♪


ご注文、お待ちしております♪

※ ご注文をいただいてからの制作となります。







久々に

「いしがきっこ」のシャッターを開けました!

沖縄紅型と、ハワイアン柄のねこべっど、

そして、わんこ用首輪&リードセットを追加しました。
(ふふっ、鞠屋雷蔵堂さん が紹介してくださっているうちに・・・)


実際に猫さんが、ねこべっどでくつろいでいる様子は、

左サイドバーの 「お嫁入りねこべっど&猫ちゃん」を、ご覧くださいませ。




今回は、しばらく長いスタンスで
 
売り上げ金額の 50% を  ミイばあちゃんへ
        50% を  淡路島のワンニャンクラブさんへ

の、ご支援とさせていただきます。

ご注文、お待ちしております♪

※ ご注文をいただいてからの制作となります。



ついでといってはなんですが・・・

8月19日(木) 八重山保健所と石垣島しっぽの会共催の犬・猫譲渡会に
お邪魔しました。

↓新しい飼い主さんのお迎えがありました、
おめでとう♪

現在、石垣の保健所にいる猫ちゃん (可愛く撮れなくてごめんねぇ...)
PAP_0717s.jpg

 ・子猫、4ヵ月ちょっとくらい(乳歯)、メス、白黒、1.3kg?
 ・(右目)角膜潰瘍(見えない) 左目)外傷性角膜炎(光はわかるかも) 
 ・ノミダニ陰性(人に飼われていたと思われる)
 
ハンディがありますが、デレデレの、とてもひとなつっこい子です。

福岡、関西、東京近辺にお住まいの方で、空港までお迎えに来てくださる
里親希望者さんはいらっしゃいませんか?
保健所からの引き出しと、空輸のお手伝いをさせていただきます。



同じモノクロの、なが~~~い、なが~~い、うちの「ゆず」
SN3S0734.jpg

SN3S0733.jpg

こんな風に、なが~くなれるお家を探しています。



レタ・カプ・キャロの3兄弟と
PAP_0722s.jpg


と、そのお母さん猫も
PAP_0714.jpg

午後から開催で暑い中、頑張ってくれました、

でも、、、来場者が少なくて、一人もお声掛からず、、、

ただただ暑いだけでした。。。  ワンニャンたちもお疲れさま~
 

引き続き 里親さん募集中です。

よろしくお願いします。




本日2本目です!  (1本目 マールくんの里親さんから、も見てね♪)


↓ 早々にプルメリア&モンステラ柄ねこべっどの、ご注文をいただきました!
  この柄は残り1点のみとなります。
  
  予約注文ありがとうございました!




「ハンドメイドで、ご支援」の予告編です。


あんまぁお気に入りのプルメリアとモンステラ柄

DSC08119.jpg


先回は少ししか買ってなくて(普通の生地の倍以上のお値段なので、、、)
再注文しようかどうか思案中でしたが
会員割引セールのお知らせメールが届き (アワワ (;゜0゜) 残りは2ヤード!)
慌てて注文しました。 
ほんの少し安く仕入れることができました!





毎度変わり映えのしないラインナップですが・・・


まずは、このハワイアン柄と、紅型柄のねこべっどの売り上げで
ご支援できればと思います。    夏が終わっちゃうな。。。

にゃんもっくも出来れば作ります。小さく書いとこ。

※仕入れ元の在庫がなくなったので、
 プルメリア&モンステラ柄での作成は、これで最後となります。 

 2個限りとなります。





猫島の医療費捻出のためのグッズは、まだ少し在庫があるので


今回は、しばらく長いスタンスで

売り上げ金額の 50% を  ミイばあちゃんへ
        50% を  淡路島のワンニャンクラブさんへ

の、ご支援とさせていただきます。




画像は、紅型ねこべっどで眠る、東京へ行った 「キンちゃん&ギンちゃん」 の、
キンちゃん
キンちゃん

大きくなったねぇ、 (今思えば、うちのゆずと同じ頃に生まれたのね♪)
仔猫2匹用に作ったので、はみ出てますけどぉ・・・汗


制作まで、まだちょっとお時間をいただきます m(_ _)m

そろそろ生地が届くかな?






にゃんこのしっぽ♪さんに納品した 「エッチングしたビン玉」ですが、

売れたビン玉1

売れたビン玉2


案外?好評のようで、8品中 6品を、お買い上げいただいたそうです \(^o^)/

くろこさんに買っていただいた分を合わせると、合計 8個 (うち肉球柄 3個)

後から納品したモンステラ柄は、お店に並べてすぐに、だそうで、、、

残りは、ハイビスカス柄2点となりました。

エッチングされたビン玉を買える店は、にゃんこのしっぽ♪さんだけですよ~

波間をゆ~らゆら漂っていたビン玉、中には擦れたり、欠けたりした物も
ありますが、きれいなビン玉だけを選んでエッチングしていただきました。
ものすご~っくお得なお買い物ですよ!
・・・ うちのダンナが安すぎるって嘆いてました。笑

ドライブのついでに、お立ち寄りくださいませ。 





猫島のラッキーボーイ 「マールくん」の件以来、同じ里親さんへの譲渡
ということで、姫丸さんとは親戚のように思っております、笑 (姫丸さんはどうかな?)



男前な姫丸さん(女性ですけどね)、 訳あって  → いきさつはコチラ

目が見えなくて腎臓病のミイばあちゃんを引き取る?ことになってしまって、、、

現在、介護に、医療費の捻出に奔走されてます。

補液もしてあげたいし、腎臓病のフードや流動食を食べてもらわないと、、、
延命治療はしないとしても最後には大きな額が必要となってきますね。。。


あんまぁも以前、「しっぽの会」経由と、あんまぁのブログあてに、
観光客の方から、弱っている猫腎臓病のラランちゃんを保護して欲しいとの
依頼があり、保護と通院、空輸のお手伝いをさせていただいたことがありました。

また愛猫ミミオも腎臓病で虹の橋を渡った経緯があり、

少しでも、ミイばあちゃん、姫丸さんのお役に立てれば、と思います。



何ができるか? って、、、 ???  やっぱりハンドメイドでしょ! (*´~`*)
 
今日からは旧盆なので、親戚廻りやらで、数日落ち着きませんが

ゆるりとハンドメイドで支援モードに入る予定でいます。

詳細はまた後日♪  よろしくお願い申し上げます。






 お願い

Amazou、楽天でお買い物をする際、 コチラのブログ のAmazon・楽天バナーを

押して買い物をしていただけると、広告料が入り、ワンニャンクラブさんに

寄付されます。 皆様のポイントに影響はありません。


現在60匹を超える!、にゃんこの(ワンコも!)里親募集、
お世話をされてらっしゃいます。

ポチッが積もり積もって、まとまった額になります、

よろしくお願いします。 m(_ _)m




ついに夏本番ですね!  って・・・石垣は、もうとっくに夏本番ですが・・・



これぞ、トロピカル! な、ねこべっど完成しました!

にゃんもっくを作るつもりが早くも変更、笑。


プルメリア&モンステラ柄 ねこべっど 
DSC08143.jpg

DSC08144.jpg


四隅の作り方をスッキリに変更しました。 

DSC08145.jpg



デッキチェアに置いてみるとこんな感じ

DSC08142.jpg

うちのミミオにはミミオ専用の椅子があって、私たち夫婦が食事をしていると、
人間の食事には目もくれず、自分の椅子にちょこんと座って(寝て?)ました。
可愛かったな~。。。  空の上でも座る場所ありますか~? 
宅急便で送れるものなら送ってあげたい。

外寸 41×40センチ
内寸 30×29センチ
高さ   9センチ

材質 コットン 100% のハワイアンファブリック
(ベースカラー:黄色、 緑:むら染め)

近々に、にゃんこのしっぽ♪さんに納品を予定しています。
(ねこべっどに限り、売上金額から材料費1,000円を頂いた残金全額が、
猫島の猫たちの医療費として使われます)

石垣にお住まいの皆さま、観光客の皆さま、よろしくです♪

石垣島以外への発送も可能です(ゆうぱっくでの発送となります)
右サイドバーのメールフォームから、お問合せくださいませ。
琉球紅型柄も対応致します、よろしくお願いします。



さて、7月31日に1回目のワクチン接種を済ませた、マールくん

実は、ちょっとびっこをひいているというので心配していましたが、
気にならなくなったとのこと、よかった~

1ヶ月後に2回目のワクチンを済ませ、去勢手術の予定。

先住猫さんたちも、うまくやっていけそうです \(^o^)/

里親さんが送ってくださった画像、肉球つき!

IMG_0749.jpg


もうすっかり家猫さんの表情

IMG_0750.jpg


改めて、猫島の猫ちゃんを家族として迎えてくださったことに
感謝しております。 ありがとうございました。 m(_ _)m

(里親さんが心配しておられた、猫島のゼイゼイいってした猫さんは、
食欲もあり、元気な様子、どなたか見染めてくれますように。  
願わくば、観光客の方 ・・・ 空輸のお手伝いをさせていただきます)






 お願い

Amazou、楽天でお買い物をする際、 コチラのブログ のAmazon・楽天バナーを

押して買い物をしていただけると、広告料が入り、ワンニャンクラブさんに

寄付されます。 皆様のポイントに影響はありません。


現在60匹を超える!、にゃんこの(ワンコも!)里親募集、
お世話をされてらっしゃいます。

ポチッが積もり積もって、まとまった額になります、

よろしくお願いします。 m(_ _)m




断捨離道半ば、頂上まだ遠し....   まだ2合目くらいかな、苦笑。

できれば、小雪(11月で14歳)  ボケボケなので画像は小さめ

DSC08102s.jpg


が元気で歩いてくれるうちに、お掃除もチャチャッっとできるように

必要最低限の物しか置かない家にしたい。



生地屋さんから送られてくる「新しい生地が入荷しましたよー」メールも

(あまり琴線に触れるような新柄も最近なくて・・・)

見ないように心掛けていた、あんまぁですが・・・






つい、見てしまった。

可愛い♪ ハワイアン柄  (なかなか無いのですよ、こういった柄は)
DSC08119.jpg

5日間かかって届きました。   


ねこべっどは、送料がネックで・・・
(どうしても総額が、べっどの1.5倍くらいになってしまうので)

送料があまりかからない「にゃんもっく」でも作ろうかしら?

気が変わるかも、笑。




先日、観光客の方(インスタでお友達になりました)が、琉球紅型柄ねこべっどを

買ってくれて、インスタでの評判も上々 \(^o^)/  

マンチカンのシャオフーちゃん

スペシャルc


猫島の猫ちゃんたちの医療費捻出のため、これからも

にゃんこのしっぽ♪さんのお店に置いてもらおうかと思っています。

(※ 今後は、売り上げの70%がねこべっどに限り材料費1,000円を除いた全額が、
ねこべっど以外の物は全額猫島の猫ちゃんたちのため使われます)



ワンコ用も

「いつの世までも末永く」の思いを込めた八重山ミンサー柄の首輪&リード

13686701_1143174109090007_7211468043169308806_n.jpg
はなこちゃんと飼い主さん (ステキな写真でしょ♪ 顔出しOKいただいてます)



保護ワン 「まーしゃ」にプレゼントしたミンサー柄首輪 (リードは噛んじゃったらしい...)

DSC08108.jpg


作りたい物がいっぱい! 

断捨離どうした!?  笑     早くも挫折。。。


断捨離も、ハンドメイドも、ゆるりゆるりで、やっていきたいと思います。



知り合いではないけれど、あんまぁと同い年の方が投稿されている随筆
(本日の八重山毎日新聞から)
DSC08120.jpg

掲載されるのが楽しみで、毎回、うんうんと頷きながら拝読しております♪





台風一過、されど本日も南の風強し!

台風の進路予想では、島の南側の地区で強風がきついのではと、

特に、我が家の周辺は海が近いこともあり、門扉を外していたお宅もありました。 

(我が家は、ハリケーンファブリック装着優先で、直撃を免れそうになった段階で、
 門扉はそのままにしてありました、門扉が壊れなくてよかったです)


風が舞っていて、玄関の階段は、吹き溜まり状態 (;_;)
掃除をしてもきりがないので、もうや~めた。




さて、ねこべっどでのご支援をさせていただいた Dopeyさん(tussie-mussieさん)から

画像を送っていただきました。

皆さん写真を撮るのがお上手ですね~

猫ちゃんたちも、ねこべっどを引き立ててくださいます♪

猫ちゃんあっての 「ねこべっど」でございます!



りかちゃんの優先席を占領(笑)しているのは、テレビちゃん

テレビちゃん



経験豊富な、りかちゃんは、そんなテレビちゃんに唸られても

どっしり構えているんだそうですよ。

りかちゃん


だって、わたしのべっどだもん! 若いもんには譲らないわよ。
りかちゃん3



里親さん募集中のキジシロ猫の 「黄金(くがに)ちゃん」

くがにちゃん2


(黄金で思い出すのは、ネーネーズの「黄金の花」ですね~)

沖縄の名前をつけてもらった 「くがにちゃん」が

沖縄柄(紅型)のねこべっどで、くつろいでくれてますね~

くがにちゃん3


Dopeyさん、お忙しい中、画像を送ってくださり、ありがとうございます♪

どの猫ちゃんにも、優しい家族が見つかりますように♪

石垣島から応援しています。

※ お嫁入りした「ねこべっど」のアルバムを作りました(まだ編集中)




台風1号発生 !   

ついに! 遅めの台風シーズン到来

1601-00.png


本日9時、気象庁発表の情報によると

石垣島に最接近する 7月8日 9:00 には

中心付近の最大風速 50m/s、 
最大瞬間風速 70m/s


のっけから、大きな台風になりそう。。。



追記(最新情報)

7月6日 15:00発表の気象庁予報によると、

明日(7月7日)15:00 猛烈な台風は


中心気圧  900hPa 
中心付近の最大風速   60m/s  
最大瞬間風速      85m/s  に達する見込み!

中心気圧 900hPa だなんて・・・聞いたことがない、怖い。



これから、台風対策→後片付け→台風対策→後片付け の繰り返しが始まります。。。


とはいえ、エメラルドグリーンの美しい海があるのも台風のお陰
(台風が来ないと海温が上昇し、サンゴに白化現象が起きる、
 白化現象がひどくなると、きれいな海を保てないのです、)

自然の摂理ですね、ここは、じっと我慢、我慢。

でも、猫島の猫さんたち、心配だな~。。。




先日、ねこべっど2点をお買い上げくださった 宝塚市の I. 亜希子さまから

追加画像をいただきました。

優しい目をした、ポーちゃん 
201607042.jpeg
あんまぁ、一押しのべっどに入ってくれてアリガトウ~~~ (*^_^*)


先日、ご紹介させていただいたのは、 なっちゃん
image.jpeg


ふたりとも黒猫さんなので、よく似ていますね♪

 

I. さんは、あんまぁと同じく、毎日淡路島の猫さんブログを楽しみに
しているそうで、

 一匹でも引き取って少しでもお力になれたら…とも思うのですが
 現実的には既に2匹飼ってますしなかなか厳しいので、
 せめて違う形でと。
 購入した金額の一部が寄付されると書いてましたし、
 何より可愛かったので(^∇^)そういった経緯で購入させて頂きました。


と、ご購入いただきました。  

可愛い画像と、ご支援ありがとうございました。




こちらは、あーもんさん宅の猫さんたち (画像は、ブログから拝借しました)

これだけ活用してくれると、作者冥利に尽きます!

体重7キロのナッツくん
20160625171721ab4.jpg


まるちゃん
2016062517155874e.jpg


あーもんさん預かりの、かぐやちゃん(お申込みが入っているそうです♪)
20160701213149d8b.jpg


じゃらしで遊ぶ 「かぐやちゃん」の傍らに・・・ねこべっど \(^o^)/
2016070221524914d.jpg


同じく預かりの 「ラッタちゃん」(左) と 「ニーニーちゃん」(右)
20160701212850951.jpg


にゃんむすびさんのところでは、お外で暮らしながら
ご縁を待っている猫さんの里親募集もしておられます。

コチラのページ をスクロールしてみてね。

どの猫ちゃんにも、優しい家族と、終の棲家が見つかりますように。



お知らせ

7月は、諸事情(何でもすぐに取り出せるよう家を片付けたい。。。)
により、ハンドメイドをお休みします。

早めの夏休みということで (どこへ行くでもありませんが・・・笑)






暑~い、暑~い石垣です、天気予報はお日様マークがずら~り

今年はまだ台風が発生していないので、大きな台風がドカーンと

来やしないかと心配。。。     程よい規模で、お願いします。



一度やってみたかった樹脂粘土細工の体験に行ってきました~


ギャラリーに並ぶ猫ちゃんの中でも、とびっきり可愛い、このミケちゃん

高さ5センチほど
SN3S0629.jpg

あーーーーーー! 大事なところでピンボケ...  。゚(゚´Д`゚)゚。


「1万円で売ってください m(_ _)m」 という方もいらしたとか。

でも売れない・・・       分かるな~ その気持ち♪



ミミオが亡くなった時に、youさんが先生にお願いして作って下さったミミオ

DSC08063.jpg

高さ3センチほどのミミオの肉球も、こんなに細かく再現されてて・・・

すごい!!! です。



老眼鏡持参で、まったくの初心者なのに、大胆にも難しい猫ちゃんに挑戦した

身の程知らずの、あんまぁ



うちの猫たちをじっくり観察して、頭の中に形状を叩き込んだんですけどねぇ

一応イメージトレーニングもしたんですけど、、、 難しい。。。




しっぽ → 後ろ足、 前足の順で、まずはパーツから作っていきます。

先生は、あれよあれよという間に、ちょちょっと作ってしまうけど・・・

SN3S0630.jpg

特に、お顔の部分が猫になってる! (画像で伝えられないのが残念)

まるで和菓子職人か、博多人形の職人さんみたい!


手こずっている間に樹脂粘土が固まってくるのでシワができてしまうし、

こちらを直すと、あちらが崩れる、これの繰り返しで一向に進みませ~ん

もう一度練り直し、再び挑戦、う~~~ん、難しい。 

ついに、お顔の部分でお手上げ~~~!




あんまぁが作ったパーツ (お顔以外ですが、、、 


SN3S0631.jpg

ってことで、、、   胴体も先生に作ってもらい (。-_-。)


出来上がった猫ちゃんです。 (色つけ前)
DSC08061.jpg
(おひげをつけたら、せっかくの顔をつぶしちゃったみたい・・・ トホホ...)



ここで問題です!

さて、この猫ちゃんは誰でしょうか?



ヒントは ①さくら耳、 ②左耳だから女の子、 ③そしてポッチャリ猫さん

DSC08060-m

早く家族が見つかるといいな♪

あーもんさん とこからいらした方なら、

前髪をつけたらすぐに分かるはず~~~ 笑。

お楽しみに!


お知らせ

短時間で作れる、肉球ストラップの体験教室が始まるそうです、

私も作ってみた~い方、是非 体験してみてくださいね。





  左サイドバーの仔猫ちゃん4匹に動きがありました!

湘南ネコ33(みみ)さんとこで「里親さん募集中!」です。 


嬉しい知らせは、もうひとつ

1月13日に脱走して以来、捜索を続けていたコチ丸くん

5ケ月ぶりに(6月12日)、やっと捕まりました。

交通量が多い都会のこと、事故にも遭わず、どうやってしのいできたのか?

奇跡ですね!           詳細は コチラ





「ねこべっど」作りと、庭の草取りに励んでいた、あんまぁです。 

今の季節、雑草の成長が早いことったら。。。




早々に、ねこべっど2点をお買い上げくださった

兵庫県の I. 亜希子さまから 画像第一弾をいただきました。


早速、琉球紅型柄ねこべっど(赤)に入ってくれたのは・・・

image.jpeg

まんまるお目目が可愛い♪  


w(゚o゚)w  一瞬、 うちの「ゆず」かと思いました


ゆずも角度によっては黒猫だったり(笑)、 よ~く見るとシマシマ

おソロのべっど
DSC07938.jpg



もう1匹の猫ちゃんは、ちょっと慎重な猫ちゃんだそうで (あるある、ですね♪)

でも、きっと、気になってるはず (笑)

I. 亜希子さま  

「凄く気に入りました」との、お言葉、すっごく嬉しいです。

画像、のんび~り、お待ちしております。


◇ 現在の売り上げ

ねこべっど3点
肉球ビン玉 2個


6月も、もう半ば・・・汗

ねこべっど、オーダー制での受付 継続中! 

お待ちしております♪





島の天気は荒っぽいです、

早朝のワンコの散歩の時は雨も上がり、予定通り終了!

と、思ったら、また雨、竜巻注意報が出た(10時半すぎ)と思いきや、

突然ドシャ降りの雨

そして、すざまじい音が・・・ 近い場所に落雷したみたい、

猫のゆずちゃん、目が飛び出そうになってました!

あんまぁも心臓が飛び出るかと思いましたよ!

犬の小雪・小太郎はオドオド、猫の まーしゃは案外大丈夫 (°_°)

今までの雷で一番のド迫力でした、怖かった~




お詫びです。

せっかくいらしたお客さまには、大変失礼致しました m(_ _)m

ショッピングカートの在庫の設定が1個限りになってました、

これじゃ~注文できませんね。。。  

修正しましたので是非また覗いてみてくださいませ。




そして、美しい青色の琉球紅型柄をショップに並べました。

tussie-mussieさん の画像が素晴らしかったので、お借りしました。

201605241233320d0.jpg

201605241233314c8.jpg


めでたい! 松竹梅柄です。 

こちらは1点限りとなります、早いもん勝ちですよ。
 


 6月末までに、ご注文いただいた売り上げ金の全額を

◇ 仔猫の保護依頼が止まらない! 「にゃんむすび」さん へ 50%

◇ 石垣島の、通称 『猫島』 の猫たちの医療費へ  50%


に、使わせていただきます。



ねこべっどは、急いでも、1個作るのに2日かかります。

ご注文いただいてから制作にとりかからせていただきます(オーダー制です)

それでもいいよ~  と、待っていただける方からの ご注文をお待ちしております。


送料等の詳細は、 コチラ を ご覧くださいませ♪



ご注文は、 コチラ↓ から お願いします。
画像
クリックでショップに飛びます♪


よろしくお願いします。

右サイドメニューの「メールフォーム」からの 
ご注文も可能です。




里親さん募集中!

今年の春、防砂林で生まれた5匹の仔猫に

生きる機会を !

👈 左の仔猫ちゃんを クリックしてね~




梅雨真っ只中の石垣島

の、はずですが・・・梅雨入り宣言当初に数日雨が降ったきりで

その後、まったく雨なしの石垣島です。

猫島の猫さんたちも暑いでしょうね。。。



↓ 連絡事項です♪

 くろこさんへ

ビン玉2個、ガレージで見つかったので

Aileaさんにエッチングをお願いしました。

少々、お待ちくださいね。

ビン玉も、望んでくれる方へ 「お嫁入り」 することが幸せですから。 (^∇^)




さ~て

当ブログへのアクセス数が驚異的!に増えてまして w(゚o゚)w w(゚o゚)w

何事か!!! と思ってましたら

あーもんさん がブログで紹介してくださってました、

ありがとうございます。

なのに、なのに、、、 在庫がありませ~~~ん (泣)


ということで

6月は 「お掃除月間」に と決めてましたが

ねこべっど制作もやっていきたいと思います。



今回の(本日~6月末まで)ご支援先です。

今はどこでも 「仔猫祭り」になっちゃってますが (石垣島も ですが。。。)

売り上げ金の全額を

◇ 仔猫の保護依頼が止まらない! 「にゃんむすび」さん へ 50%

◇ 石垣島の、通称 『猫島』 の猫たちの医療費へ  50%


に、使わせていただきます。


4月度の、ご支援先  tussie-mussie さん へは、
ご希望により、ねこべっどで支援させていただきました。
その様子は コチラ をご覧ください。





ねこべっどは、急いでも、1個作るのに2日かかります。

ご注文いただいてから制作にとりかからせていただきます(オーダー制です)

それでもいいよ~  と、待っていただける方からの ご注文をお待ちしております。


送料等の詳細は、 コチラ を ご覧くださいませ♪


ご注文は、 コチラ↓ から お願いします。
画像
クリックでショップに飛びます♪

よろしくお願いします。

右サイドメニューの「メールフォーム」からの ご注文も可能です。





👈 左の仔猫ちゃんも クリックしてね~




ついに、6月に突入ですね。(あんまぁにとっては大事な1ケ月、笑)


残念ながら、5月中に、ねこべっどのご注文がありませんでした。

にゃんむすぶさん、あーもんさんtussie-mussieさん 
お力になれず申し訳ございません。




手元にある、ねこべっど4点は、

DSC08036.jpg

開店間もない「ギャラリー&猫雑貨」のお店 に納品して参りました。

そうそう、ビン玉の肉球柄の最後の1点も売れたんだそうです!
(値上げしちゃってゴメンナサイ。。。)

現在、販売中のビン玉は、中くらいのサイズ 4点のみとなりました。



石垣島広し!? といえども (たぶん、みなさんが想像しているよりずっと)

石垣島で(日本中で?)、琉球紅型柄のねこべっどと

エッチングされたビン玉を買えるショップは、ここ1軒だけです♪


  ねこべっどと、ビン玉の売り上げは、全額 猫島の傷病猫たちの
   医療費として使われます。


在、八重山のみなさま、観光客のみなさま

ドライブの途中に、お買い物の途中に
是非、お立ち寄りくださいね。

そして 買ってにゃ~






梅雨の中休みが長くて、、、

毎日暑くて暑くて、、、焦げてしまいそう。。。

庭の木々や花々たちも暑そうです、一雨欲しいところです。



さて、にゃんむすびさん、tussie-mussiieさん ご支援の ねこべっどですが・・・

ついに今日が、ご注文承り最終日となります。


本日中に、ご注文くださった分の全額が、里親募集中のねこちゃんたちに
使われます。 

よろしくお願いします。



↓ 一番人気の鳳凰柄(ベージュ、あんまぁの一押し!) 今日中に完成させます!

ベージュB-2

現在完成しているのは

アンスリウム柄ハワイアン
DSC08029.jpg


鳳凰柄(赤)
レッドB


鳳凰柄(黒)
DSC07933.jpg

以上、4点ですが

オーダーも受け付けております。

詳しくは、 コチラ を ご覧くださいませ♪





子猫ちゃんの里親さん募集です!

左サイドバー 「危険な防風林から仔猫たちを救って! 」 

クリック! お願いします。





くろこさんから、ビン玉のサイズと価格についてコメント(ご質問)を

いただきましたので、ちょこっとご紹介。

その前に・・・先日売れたビン玉の価格設定が安すぎましたぁ~
(まっ、オープン記念ということで、、、 )

価格を改訂させていただきます。 m(_ _)m

ビン玉の売上の全額が猫島の猫たちの医療費のために
使われます、ご理解くださいね~


下記画像のうち、

10432120_1866398223585896_5650471439252302971_n.jpg


在庫があるものは


上段  4匹の猫ちゃん (直径 8.3センチ)  売り切れました。
    ツインシーサー (直径 8.3センチ)  
中段  やしの木    (直径 8.3センチ) 
    向かって右のハイビスカス(直径 8センチ?)  
下段  肉球       (直径6センチ) 売り切れました。

すべて残り1個ずつです。

直径8.3センチのものは、エッチング代だけでも 2,000円かかります、
(ピンセットを使っての、とっても細かい作業らしいです・・・   )
かなりお得です。 
(え~い、もってけドロボー! みたいな? 笑)


ビン玉は、ダンナと二人で海に行って拾ってきたものですが、
最近は、めったにお目にかかれない(拾えない)価値あるビン玉、
この価格での販売には無理があるので、今後の販売は考えていません。
出会った時が、お買い時ですよ~ ♪





さて、お次は 「ねこべっど」 普通の大人にゃん用Mサイズ

アンスリウム柄 ハワイアンねこべっど完成しました!

DSC08029.jpg

この柄は、これが最後となります。(1点限りです)


裏側(底)は、こうなってます。

DSC08030.jpg


ご注文は、 コチラ↓ から お願いします。
画像
クリックでショップに飛びます♪

なお、アンスリウム柄ねこべっど、琉球紅型柄(赤)(黒)以外
は、オーダー制となっています、
ご注文をいただいてから制作に取り掛からせていただきます。

お買い物方法は、ショップのカートからお買い上げください。


5月31日までに、ご注文をいただきました分の売上金額の総額を

にゃんむすびさんへ 50%
tissie-mussieさんへ 50%

支援させていただきます。

詳しくは、コチラの記事 をご覧くださいませ。

では、これからカートに入れます!




オーマイ ガッ! (出川哲郎かっ! 笑)

もう5月下旬になってしまった~ (;゜0゜)



昨日TVで見かけた女性ユニットのお姉さんの衣装は・・・
DSC08025.jpg

「紅型柄」! 南国ちっくですねぇ♪




大変遅ればせながら、4月度のボラさん支援ねこべっどを発送しました。


個人ボラさんなのに・・・最近5兄弟姉妹の子猫ちゃんと、
3兄弟姉妹子猫ちゃんを保護された  (仔猫のシーズンですね。。。)

tussie-mussieさんのご希望の「ねこべっど」



あんまぁが一番好きな色合いの紅型柄3番

DSC02194.jpg


初めて作った6番

DSC08023.jpg


そして、アンスリウム柄の大きなハワイアンべっど

DSC07943.jpg


以上3点を今朝発送致しました。 ねこちゃんたち、気に入ってくれるかな?

(ふと考えてみたところ、ご支援なのに送料をいただくわけには
 まいりません! 送料を含めての、ご支援にさせてくださいね)


紫炎、紅炎、青炎、黄炎ちゃんや、他の募集中ワン・ニャン
8匹の子猫ちゃんに早く家族が見つかりますように。




こちら ↓ は、ねこべっどをお買い上げいただいた、京都の K. A さまから

題して 「アンモニャイト」してるマロンちゃんの画像を頂きましたよ~
image8.jpg




うちのミミオもよくアンモニャイトしてたな~
20111226s.jpg




マロンちゃんは骨盤手術をしたせいで、長さに少し差が出でいるので
ヨチヨチ歩きなんだそうです。
(これがらまた、いちいち可愛いんです・・・ と、K.Aさま談 )

うちの小雪も疲れてくるとヨチヨチ歩きで
散歩の時はどうしても最初は坂を上らなくてはならず、、、遅い。。。

帰りは下り坂なので速や足、軽やかに走るほど元気だったり、
そしてまた家に近づくと平坦なので、疲れてまたヨチヨチ

たまに元気が余っている日は庭を爆走して、疲れて・・・笑

でも元気で歩いてくれるだけで嬉しい♪



K.Aさま  パラグライダーを体験した気分になっていただけたようで

動画を撮った甲斐がありました、是非いつか実体験を!






茨城県 震度5弱の地震を速報で知り

翌日、アンジュママさんへ電話してみたところ、

お皿が数枚割れたく程度だそうで、ほっとしました。

さすがに生まれて初めての大きな地震にアンジュちゃんは

ビビっていたそうですが・・・ 


最近は、パパさんがアンジュちゃんにメロメロだとか、、、

うちの猫おじさん(ダンナ)を見ているので、その姿が目に浮かびます ニヤリ







さて、

保健所からの子や迷いネコちゃん、はたまた売れ残りで
かわいそうなので助けてコールとペットショップのお姉さんからの連絡で
格安購入にされてしまったネコちゃんたち8匹のママさんであり、
ねこべっどを4点も買ってくださった、京都の K. Aさまから画像が届きました。

ベッド、2つ出してます。
だって~すぐに毛だらけじゃないですか。・°°・(>_<)・°°・。
で、小出しにして楽しみます。


だそうです、笑

そうそう、うちは猫2匹だけなのに、ねこべっどについた毛を
掃除機で吸うだけでも大変で・・・
その後の手洗いもなかなか時間がかかるし、
それが8匹もいたら、べっど洗いだけでも日が暮れてしまいますね。
少しずつ小出しにしてお楽しみくださいませ。



では、猫ちゃんたちのご紹介です。

左のコスちゃんがペットショップの子かな? ふたり仲良く、いいですねぇ
image11.jpg


うちの「ま~や」に似てますね
image3.jpg


ぐっすりお休み中 Zzzz....
image2.jpg


image6.jpg


image5.jpg


べっどに入ってないけど、白猫のモモちゃん
image4.jpg


image7.jpg

お世話が大変でしょうけど、
8匹の猫ちゃんと暮らせるなんて、羨ましいな~。

ご注文、ありがとうございました。





大地震に見舞われた熊本・大分、九州地方の皆様
お見舞い申し上げます。

まだまだ予断を許さない状況下において、
不安はどれほどのものか...

一日も早く、終息に向かいますように。


大分県に住む、我が家の保護わん 「なっちゅ」の里親さまからは

なっちゅの画像と共に
なっちゅ2


(大分市内、里親さまのご両親が住む竹田市は)

あちこちで土砂崩れや、建物が少し壊れたりはありますが、大丈夫です。
まだ余震が続いてますが、だいぶ落ち着きました。


と無事確認のメールをいただきました。



こちらは、今年のお正月に送っていただいた
下のお嬢さんに抱きしめられ、ご満悦の 「なっちゅ」

なっちゅ


さぞかし地震は恐かったでしょうね、無事で良かった。






さて、里親さんの元で、幸せ太りで巨大化しつつある! (要.ダイエット)

ミタさん(猫島での名前:わーいちゃん)
o0480064113616204364.jpg

リラックスしてるのはいいけれど・・・ 足がはみ出てる (*σ´Д`*)



大胆な猫さんには、こんなベッドもどうかな? と

大きなベッドを作ってみました。

外寸 64センチ × 49センチ
内寸 52センチ × 36.5センチ
高さ 7.5センチ

アンスリウムをメインに生地を裁断してあります。
(片側の縁のみ、生地を合わせ縫いしました)


DSC07943.jpg

DSC07941.jpg

DSC07942.jpg

裏側(下側)は、こんな感じ
DSC07944.jpg

DSC07945.jpg

おひとり様ねこさんは、ここで充分手足を伸ばして

多頭飼いのねこさんは、ねこ団子になれそう






オーダーが来ないので・・・シュン

琉球紅型柄の黒バージョンを作りました。

題して 「琉球のお姫さま ねこべっど」 笑
DSC07933.jpg

DSC07934.jpg





我が家の、ジュジュ(ゆず、猫島出身)1歳半は

いつも 「ま~や」のお下がりばかりなので、

新調しました。 (赤バージョン)

DSC07939.jpg


ぷふぁ~~~ 眠くなってきたわ~   by ジュジュ

DSC07938.jpg

舌が見事に丸まってます。




こんにちは~  石垣島らしい季節になってきました。

我が家のミニミニ庭園では、「ヒメキランソウ」が例年より1ヶ月遅れで満開!

愛らしい紫色の花の絨毯が、あんまぁの目を楽しませてくれています♪

DSC07918.jpg






さて、ブログアップ早々に、ご注文いただきました4個のねこべっど完成しました。

①番、②番、③番
青B-2

レッドB

ベージュB-2


と、⑦番をご希望されましたが


記念すべき、「再開店1番目のお客様」 ということで

ちょっと小さめだけど、、とっておきの、もうコレッキリの生地 ↓ をお勧めしたところ、

スペシャルB

気に入っていただき、⑦番とチェンジ (*^_^*)

(あんまぁもお気に入りだった、この生地は、シュシュに変身し、
空港売店や、土産物屋で売られているみたいで、買占められちゃったのかも?)



保健所からの子や迷いネコちゃん、
はたまた売れ残りでかわいそうなので助けてコールと
ペットショップのお姉さんからの連絡で格安購入にされてしまった
ネコちゃんたち8匹と暮らしてらっしゃる
ニャンコ大好き、ニャンコのグッズ大好きな方から、ご注文をいただきました。
本日、京都へと旅立ちます。

O. A  K. A さま(すみません、間違えました  )
たくさんのご注文ありがとうございました。 m(_ _)m




現在のご支援額

 繰 越        2,000円 (トート売上)
ねこべっど4点     16,000円
 本日までの合計    18,000円


4月末までに発送分は、5月初めに
5月末までに、ご注文いただいた分は、6月初めに


50%を にゃんむすびさん
50%を tussie-mussieさんへ  寄付させていただきます。


のんびりペースですが、現在オーダー製で、ねこべっどを
作らせていただいています。
(なかなかショップに並ばなくてすみません。。。)

④番のクロも作品にしたらきっとステキに仕上がるんじゃないかな?
次はクロを作ってみよう。


ねこべっど販売の詳細は コチラ を、ご覧くださいませ。

趣味の延長上の素人の手作りです、ご理解いただける方の
ご注文をお待ちしております。


よろしくお願い致します。




あんまぁが、トップギアで制作している間に

ま~やが、4歳になりました♪ 忘れててスマン。。。

DSC07915.jpg

ま~や、お誕生日おめでとう♪






またまたブログ更新があいてしまいました。。。
明日からはもう4月ですね!

3月は、ダンナの年休消化月間でありまして、
旅行なんてことは縁がない我が家では、年休のほとんどは
親戚や友人関連の葬儀関係、または薬をもらうための通院で (悲しいな~)
比較的、休みを取り易い3月が残った年休の消化月間となっています。

ダンナは家周りのメンテナンス(ウッドデッキ2ヶ所のペンキ塗り替え、
フェンスなど金属関係のサビ止め等)に精を出し、

おつきあいで、あんまぁも、はびこってきた壁の黒カビ取りで
肩は痛いし、右腕はパンパン、爪先はひりひり。
(2台の除湿機をフル稼働させ、長雨を乗り切ったと思いきや
 白い壁にいつの間にか黒カビが・・・恐るべし沖縄の湿度)
家中が白い壁なので、やたら目立つんです、泣。

全部は無理だったので、残りはGWにとっておこう、笑






やっと本題です (^∇^)


前記事で紹介した「琉球紅型柄ねこべっど」ですが

はな・まるちゃんにプレゼントしたべっどをFBで見て、

「わぁ~ これイカシテるなぁ」 と、いち早く反応してくださった方に
プレゼントさせていただきました。

お届けに伺ったら、「これ、売れますよ!」って。

(エへへ...  実は売ってるんですけどね・・・あんまぁの心の声)


片方の猫さんが独り占めだそうです
12874180_1012953305451047_1191767774_o.jpg

さらに別の日も・・・ やっぱり独り占め
12924575_1017668394979538_855363513435709728_n.jpg



ひとり1個ずつでないとダメみたいですね。


実は、この方は、はなちゃんの里親さんを紹介してくださった方で、
この方のお陰で、はな・まるちゃんにママができて、
そのママさんのお陰でミタさん(猫島での名前:わーいちゃん)にも
ママが出来て、猫島出身の3匹の大人にゃんが幸せになれたという経緯がある、
有難いお方なのです。

これで、この猫さんたち繋がりの方 3名の方すべてに、少しはお礼ができました、
完結しました! \(^o^)/  ありがとね~ 皆さん







さて、アンジュちゃん募金の件では、
わんにゃんたちの保護ボラの皆さんからも、ご支援をいただき、
またエールを送っていただきました。


淡路島で保護ボラをされているにゃんむすさんの所にも、
3本足で元気に暮らしている猫ちゃんがいるそうです。


にゃんむすさんが淡路島に越してきて初めて保護した猫の
タマちゃんです  (左前足が断脚されてます)
tamachan.jpg

でも、この動画を見たら元気が出ます! 「タマちゃんダッシュ!」 

コチラ → (にゃんむすさんブログ)



アンジュママさんへ

アンジュちゃんも今まで引きずっていた後足の負担が減って
タマちゃんのようにダッシュできる日が早く来るといいですね♪




また、毬屋雷蔵堂さんグッズを買ってくださった tussie-mussieさんの所では
百花ちゃん、紅炎ちゃん、くがにくん、紫炎くん、青炎ちゃん
黄炎くんなど、た~くさんの子たちが「新しい家族募集中」 です。

代表して 紅炎ちゃん 女の子 10ヶ月くらい
seien.jpg

気になるにゃんこがいたら、是非、お問い合わせしてみてくださいね。






ご協力していただいた皆様には、とって~も嬉しい反面、
心配をおかけしてしまい、心苦しくて、、、
何とか、ご御恩返しをしなくてはと思っていました。


といっても、あんまぁに出来ることといえば、
ミシンカタカタすることくらいで (苦笑)


 
ねこべっど作りの勘も戻ったところで
ぽつりぽつりですが 『ハンドメイドで支援』 できれば、と思います。

画像
クリックでショップに飛びます♪



 今回のご支援先です。

明日から2ヶ月間(4月~5月末まで)に、ご注文をいただきました
「ねこべっど」売上の

50% を 「にゃんむすびさん」へ
50% を 「tussie- mussieさん」へ

寄付させていただきます。



◇ 誠に勝手ではございますが、現在まだ完成品がないので m(_ _)m

 しばらくはオーダー制にさせていただきます。

  ご注文は、(しばらくの間)お手数ですが、
  右サイドバーのメールフォームからお願いします。
 (※ご希望の柄の番号(①~⑨)、お名前、ご住所、電話番号を、お知らせください)



  ※注 今回からは、4隅(角)は ↓ こんな風に仕様を変えています。
DSC07873.jpg
  
   (在庫ができた時は、こちらのブログで紹介後、カートに並べさせていただきます)


◇ サイズは、大人にゃんがひとりで休む程度の中くらいの大きさです。
   外寸: 43センチ × 37センチ
   内寸: 31センチ × 26センチ
   縁の高さ: 9センチほど

◇ ご注文いただいてから(お代金お振込み確認後、発送までに
  3~4日ほどいただきます。
  既に、ご注文がある場合は、ご注文いただいた順に作らせて
  いただきますので、それ以上かかります、ご了承くださいませ。

◇ お値段は、4,000円 とさせていただきます。

◇ お代金は、ゆうちょ口座へのお振込みとさせていただきます。
   ご入金確認後、制作にとりかからせていただきます。

◇ 発送は、ゆうぱっくとなります。 
   (沖縄県からの料金表は コチラ です、100サイズとなります)

◇ 生地の柄は、琉球紅型模様7種類と、ハワイアンの2種類となります。



琉球紅型生地のご紹介

こちらは色違い(4色)の同じ柄となります。 かすみに幸せを呼ぶ鳳凰と花々
DSC07878 -No



こちらは別の柄となります
DSC07879-No.jpg



以前、作った完成品画像です

①番
DSC07872.jpg

②番
DSC07882.jpg

③番
DSC02194.jpg


④~⑥ 画像なし

⑦番 春霞(はるがすみ)
20644d185e809b6ec9f002538dfcf174.jpg


ハワイアン完成画像です

⑧番
DSC07563.jpg

⑨番
DSC07868.jpg



愛する大切な家族のにゃんこさんに、

ボラさん宅で家族を待っている猫さんへのプレゼントに

いかがでしょうか。



のんびり制作となりますので m(_ _)m
少しづつカートに並べていこうと思います、
ゆっくり ご注文いただければ幸いです。

ご注文いただけると張り切って(3倍速くらいで)
制作します!


現在マッハで制作中!
(ご注文ありがとうございます!!!) 


よろしくお願い致します。





みなさん連休中はどうお過ごしでしたか?


今日は、あんまぁの連休中の話などを・・・



同年代のお友達とコンサートに行ってきました。

と言っても・・・

翌日の地元新聞記事 ↓
DSC07875.jpg

中高年ら1,000人が感激! (笑)

60~70年代のヒット曲に恵まれた、往年の歌手の皆さんによる
 「同窓会コンサート」 


あんまぁのお目当ては、大好きな 「初恋の人」でしたが、
思いがけず 名曲 「学生街の喫茶店」「君の誕生日」も聞けて
しばし昔を思い出し・・・  そんな頃もあったな。


年齢を隠すことなく、そんなことよりは、もはや年齢をバラすことに意味がある!
まさに同窓会コンサート。

伊藤咲子さん(57歳)が
「くっ くっ くっ  これでもこのメンバーの中では若手です」
と笑わせたり、歌に負けず、トークも面白く、
この年齢になったからこそできるコンサートでした、
元気をもらって帰ってきました。


神様は、不平等なことをなさいますが・・・ 
ステージを降りた皆さんを拝見し、
年をとることは平等だな、、、 と感じた あんまぁです。(ちょっと意味深?)

まだまだ負けておりませんよ、笑




そして、久々、まーしゃのペットシッターを頼まれました。

大きくなったでしょ (現在9ヶ月)
DSC07874.jpg

おりこうさんにしててくれるので、ペットシッターは楽ちんです♪




でもって、

紅型ねこべっどが好評なので、もうひとつプレゼント用に作ってみました。

いい感じに仕上がりましたよ♪

DSC07872.jpg

DSC07870.jpg

DSC07873.jpg

だいぶ「ねこべっど作りの勘」が戻ってきました。







新猫ちゃんで~っす !

DSC07672.jpg

ウソです。


姫丸さんのブログに、もぐりんベッドの作り方が載っていたので

毬屋雷蔵堂さん に続き、 あんまぁも 「ま~や」用に、作ってみました!


が・・・・・・


完全に大失敗作。。。

生地を裁断する時に、縦横比率を間違えたようで (設計ミスで~す)


載せたくないけど、、、   

DSC07673.jpg

生地が柔らか過ぎたこともあって

お布団みたい  (#^.^#)   

色もうまく出てません、実際は薄紫に白い☆



このところ石垣は暑くて暑くて、真夏並みの暑さだけれど 

寒くなったら 「ま~や」は使ってくれるでしょうか???



続き ↓

そんな心配をよそに

あんまぁに似て、新らしもん好きの 「ま~や」ですから

即、もぐり込んだ!

DSC07676.jpg


ねむねむ~

DSC07675.jpg

ちょっと小さかったようで・・・   おいなりさんみたい。。。




緊急! 里親さん募集・関東近辺
Calender
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
石垣島より 猫島の猫さん ご支援のお願い♪
 石垣島いつやらばん里親募集中!
まりねっと
ハンドメイドで保護活動を支援するグループです。新作はコチラ ↓
いしがきっこ
南国柄でワン・にゃん用品や   バッグなどを作っています♪
    画像
お嫁入りべっど&猫ちゃん
日本語→英語自動翻訳
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
最近のコメント
リンク
♡♡♡
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索