超スロー更新のこんなブログなのに...
忘れないでいてくださり、ありがとうございます!
ティナ母さんより、ご支援いただきました。

腎臓を患っている猫さん、口内炎の猫さんに使わせていただきますね♪
何だか元気が出てきました!!! (*^_^*)
さてさて、久しぶりのハワイアン!作成 な~んてね ヽ(´∀`)ノ
そろそろ夏バージョンにしたくて
けれど、なかなかミシンまでが遠くて... ひとめぼれ注文しちゃいました!

敷物と一体化してますね(笑)
にゃんにゃんにゃんもっくさんの、ねこべっどと、にゃんもっく、
おまけに「まきびし」いただきました。
無理やり入ろうとする「ゆず」 無理だってばっ

小雪さんの食欲が落ちてるというか、一度にたくさん食べられなくなってます。
固形物も難しくなって、消化器サポートはミルで粉にして、
わんカロリーゴールドで溶いてデビフ缶と混ぜ混ぜ...
回数で勝負です。
背骨の腰のあたりの毛が、ちょっと引っ張るだけで抜けてしまいます、
痩せてしまったけれど、手艶は昔のままで綺麗なワンコなのに...
今朝、毛根付きの抜けた毛を持参して、病院で聞いてみたら、
栄養がそこまで届かないのであろうと。
「年齢的に仕方ないですね」、と言われてしまいました、悲しいな。。。
もっとたくさん食べないとね、食べる時と排泄以外は、ほとんど眠ってます。
今更ですが、「老犬・体をまるめる」で検索していたら、
前庭疾患の子は、いつも目が回っているような状態らしいです、
以前、体をねじっていたのはそのせいで、
目が回っている方向へねじりたくなるらしい。

↑ 昨年の夏。 ぬいぐるみを取ると、矢印の所に顎を乗せてました。
昨年の春頃は、もっとねじってましたね。。。
今はねじる体力もなくなり(寝たままなので)、腕と腕の間に頭を入れたいらしく、
食べさせるのが大変になってきました。
スポンサーサイト
昨日のTVでは、早くも 『梅雨入り』 の発表があるのでは? と、
言ってましたが
昨日は、こんなに良い天気! 今日も太陽が顔を出しています、暑い!!!

それでも地元新聞に掲載された予報では、日曜日から曇りと傘マークが
並んでいるので、そろそろ梅雨入りしそうです。 今年は早い!
4月に梅雨入りだなんて・・・
GWの前後に東京から友達が2組が遊びに来るのに... 困ったな~
猫島の情報発信ができておりませんが.... m(_ _)m
「猫ちゃんたちが幸せになれますように」 と
彦根市の島田Y様より、腎臓サポートを送っていただきました。

島田様
近々、猫島の傷病猫さんたちを一時的に、あるいは長期に渡り
自宅で療養させてくださっているボラさんに、お渡ししますね。
いつも気にかけてくださって、ありがとうございます。
梅雨入りすると、猫島の猫さんや、お外の猫さんたちが心配です。
(梅雨明け後の猛暑もまた心配。 心配が尽きません。。。)
猫島の傷病猫さんの医療費になればと
Ailea さん にエッチングしていただいたビン玉
その時の記事球面体のエッチングは、すごく難しいのだそうです。


当初予定より一年ほど遅れましたが、
雑貨屋さんが開店の運びとなりましたので、スペースの調整がつき次第、
お店に置かせてもらいます。
売上の全額が猫島の傷病猫さんのために使われます、
観光で石垣にお越しの皆様、八重山にお住まいの皆様
お買い上げいただけると嬉しいです♪
ペットホテルを始めた、
(なかなかの繁盛ぶりですよ♪) まーしゃの里親さんから
首輪とハーネスに着けて安心! ダブルナスカンのリードの注文がありました。
(画像を撮り忘れ...)
今までは、ダブルリードで預かりワンコを散歩させていた里親さんですが、
これならリード1本で大丈夫!
初めての慣れない散歩コースでは、ビビリのワンコには必要ですね。
ビビりでなくても、万が一の事を考えると、これなら安心♪
以前、
毬屋雷蔵堂さんから、ご注文いただいたダブルナスカンのリード
モデルは毬屋雷蔵堂さんの愛犬、ちゅらちゃんです。

売上の 2,000円は、ねこべっどでの支援金に組み入れました。
あちこちゃんが産んだ愛娘、ティナちゃんの里親さんから
猫島の猫たちへ、支援物資をいただきました。

療法食は高くて、、、 なかなか買ってあげられないので助かります、
主に傷病猫さんたちの預かりをしてくれているボラさんの所には
オシッコが出にくい猫さんもたくさんいるので、お渡ししておきますね、
ティナの母さん、ご支援、ありがとうございました。
「保護活動ご苦労様です」と添えていただき恐縮です。
「最後の保護わん・・・ パインくん(在、鹿児島)」
「これが最後の保護わん・・・ ドナくん(在、福島)」、
なんて書いたかな???・・・ なっちゅ&サマー(在、石垣)兄弟
ううう 思い出せない、、、・・・ 出戻しワンコ、なっちゅ(在、大分県)
もうこれ以上はない保護わん・・・ ましゅ
見てしまうとほっとけなくて・・・ ついつい後先考えずに行動してしまう
そんな、あんまぁですが、
今回のように想定外のことが次々と起こることもあり、
もう保護はできないことを悟るべきなのかも知れません。
残りの健康寿命が、わんこの寿命より短くてはワンコに失礼なので
今度こそ本気で、そんな癖を直そうと思います。
どうせそんなこと言っても・・・ と思ってらっしゃる読者様、ご近所さま
「ほんとに最後です」 ビシッ!
さて、こちらは あたためておきました(我慢しておりました、笑)
あんまぁへの頂き物 生ツバ ごっくん

「スーパームーンを観ながら飲んでね」と送っていただいたけれど
あいにくとその日は台風で。。。
昨夜は、 『思ってもいなかった展開!』 に、有難くて、嬉しくて
あ~神様、○○○さま
ひと晩だけ解禁!
あ~ なんて美味しいことよ
サッキーさん、ありがとう♪
ワインは 「クリスマスイブのお楽しみ!」 にしま~っす
では、今朝の 「猫島の猫さんたち」 です。
ごく一部だけ、ご紹介
晴れたから暑いね



とっても恐がりさんでしたが、
みんなと一緒の方がエサをもらえることを学習したのかな?
珍しい場所に出てきました ↓
黒くてふわふわしてる 「クロファー」

↑見えるでしょうか? 一応ひだりにいます。
この子も、こんな所まで来るの?

いつもは少し離れたテリトリーで暮らしているので、
慣れない猫さんに脅かされてました。街の方で、複数匹の猫が毒殺された話を聞いていたので
もしや?と思っていましたが、
保健所で調べてもらった結果、
フミオくん の胃からは異物は見つかりませんでした。
死因は不明です。
明日も
犬・猫の譲渡会 が開催されます。
「ましゃ」の、妹(姉)たち3匹にも、優しい里親さんが現れますように♪